【宇宙ヤバイ】またリアクションホイールかっ!
関連記事
- 最新の宇宙論は宇宙が誕生と死を繰り返し「今が5回目」だと示唆 【2025年09月27日(土)】
- “月着陸船と通信確立できず” ベンチャー企業「ispace」 【2025年06月06日(金)】
- 【人類滅亡】北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く 電波望遠鏡で発見・国際チーム 【2025年03月17日(月)】
- 「SLIM」応答せず──JAXA「今後、SLIMと通信できる可能性は低い」 【2024年06月27日(木)】
- ボーイング 新有人宇宙船打ち上げ あす国際宇宙ステーションへ 【2024年06月06日(木)】
壊れたの,はやぶさのときと,おんなじ部品 🙁
同じメーカー品,使ったのかねぇ
国産のやつのほうが,持ちそうだけど
宇宙で使った実績,少なそうだし,選択に躊躇しちゃう?
かぐやに積んでる,この姿勢制御装置,冗長構成になっているし,ミッション自体はあと3ヶ月で終わりだそうだから
無事に任務は,全うしそうだけど
延長ミッション(高度を月面すれすれまで落として,調査をやるってやつ),影響出ないといいがねぇ~ 🙁
月周回衛星「SELENE(かぐや)」のリアクションホイール(姿勢制御装置)の一部不具合について
平成20年7月25日 宇宙航空研究開発機構 月周回衛星「SELENE(かぐや)」は、平成20年7月23日18時30分ごろ、4基あるリアクションホイール(姿勢制御装置)のうち1基に不具合が生じたため、当該リアクションホイールを停止しました。現在、原因究明を行っています。 リアクションホイールは冗長構成となっているため、正常に作動している残り3基を使用して「かぐや」の姿勢は安定して制御されており、「かぐや」のミッション達成への影響はありません。 (不具合の発生に伴い、運用手順の見直しが必要なことから、高電圧が必要な観測機器は一時的に観測を停止しておりましたが、今後、手順の確認作業終了後、すみやかに観測を再開する予定です。) ※参考 月周回衛星「SELENE(かぐや)」は、平成19年9月14日にH-IIAロケット13号機により打上げられ、12月21日から定常観測を継続しております。 |
JAXAプレスリリース |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた