三笠フーズの汚染米 和菓子にも混入か
関連記事
- すき家、相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」 【2025年03月29日(土)】
- 【#紅麹】小林製薬の「紅麹」サプリ健康被害、原因は「プベルル酸」と特定…厚生労働省 【2024年09月18日(水)】
- 【#紅麹】紅麹問題 小林製薬 “死亡”76件の因果関係調査 厚労省に報告 【2024年06月28日(金)】
- 内部通報で配置転換、うつ病に 従業員が大塚食品提訴―大津地裁 【2024年05月14日(火)】
- 超熟に小動物混入、食パン10万個回収 敷島製パン「深くお詫び」購入者に返送呼びかけ 【2024年05月08日(水)】
昨日,某スーパーでお買い物
レジ横に紙切れが一枚
緊急便のFAXで内容が...
「三笠フーズの汚染米関連の商品回収のお願い」
あのお菓子とこのお菓子,回収するようにスーパー本部より指示が飛んでいた模様
このお菓子,どっちも米の粉を使うタイプ,しかも和菓子
相当量,食ったなぁ>オイラ 🙁
まぁ,死ぬときは死ぬってことで
消費者庁,いるぞ,こりゃ
捜査権もたせて,違反者は20年ぐらい刑務所にぶち込むぐらいの刑にして
なんか,腹立ってきた 👿
三笠フーズの汚染米、和菓子にも混入か
「三笠フーズ」(大阪市)が事故米を食用と偽り出荷していた問題で、同社の事故米を使った可能性があるとして、鹿児島県奄美市の「西平本家」が自主回収を始めたことが10日、明らかになった。自主回収は、焼酎「八千代」など4銘柄、約7400本が対象となっている。 和歌山県の農事組合法人でも、よもぎもちや白もちの原料のもち米に、三笠フーズの事故米が混入した可能性があることが分かり、店頭から撤去を始めた。鹿児島県内の和菓子店十数店で作る落雁(らくがん)などの和菓子にも混入した可能性があり、地方自治体や関係業者は確認作業に追われている。 |
日経新聞 |
コメント
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)