ETCがバカ売れ
関連記事
- 志布志道都城―乙房、来年2月開通 本県側全通へ(24/11/28) 【2024年11月28日(木)】
- 高速料金変動制、全国に拡大 渋滞緩和で25年度以降に 【2024年05月11日(土)】
- 高速道路舗装工事 契約と異なる使用済み材料を使用 NIPPO 【2024年04月20日(土)】
- 高速道、4月から時速90キロに 中大型トラックの速度上限緩和(24/2/27) 【2024年02月27日(火)】
- ETCカード貸与業者、ポイント還元せず収益に…1・1億円分抹消へ 【2023年11月29日(水)】
うちの70超えたオヤジさんが,車に取り付けたんじゃもん
そりゃ,ちまたじゃ,売れまくってるやろうなぁ
これだけ,取り付けた車が増えると
ETCレーンがそろそろ,混みだすかねぇ
オカマ掘らないように,慎重にレーン進入しないとのぉ~
オヤジさん,通販で取り付けました>ETC
機材を発注して,後ほど,車検証のコピーを発注先へ送付
ETCに関連情報がセットされてきた状態で,発送されてきますです
んで,取り付けは,車に強い兄ちゃんを捕まえて,取り付けてもらうべし? 👿
うちのオヤジさんは,自力で取り付けましたです 😯
ETC販売、急加速 高速道値下げ見越し
政府・与党が高速道路料金を引き下げる追加経済対策を発表したことを受け、割引対象となる自動料金収受システム(ETC)車載器に県内で関心が高まっている。カー用品店ではETC車載器の売り上げが通常の三倍となり、一時品薄状態になった店も出ている。金融不安で個人消費が冷え込む中、車を使った旅行とともに、車載器を取り付ける人が増えそうだ。 (以下略) |
北日本新聞 |
コメント
【#大相撲】 横綱 照ノ富士 引退の意向を固める
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)