アレスⅠを打ち上げる場所が無い
関連記事
- 最新の宇宙論は宇宙が誕生と死を繰り返し「今が5回目」だと示唆 【2025年09月27日(土)】
- 【人類滅亡】北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く 電波望遠鏡で発見・国際チーム 【2025年03月17日(月)】
- ボーイング 新有人宇宙船打ち上げ あす国際宇宙ステーションへ 【2024年06月06日(木)】
- 民間企業の小型ロケット きょう打ち上げ 和歌山 串本町(24/3/9) 【2024年03月09日(土)】
- ハッブル宇宙望遠鏡の修理ミッション 検討開始だとぉ~!?@NASA (22/9/30) 【2022年09月30日(金)】
朝から軽くワロタ
ハッブル望遠鏡の修理ミッションに
本ミッション用シャトルとは別に
宇宙から帰還救援用にシャトル予備機を,発射台に準備しておかないといけないそうで
その予備機用の発射台を,アレス用に改造して,アレスを打ち上げる予定にしてたそうな 😯
アレスの打ち上げ時期に,改造の工期が間に合わなくなってしまって,あちゃぁ~状態に...
ISSへ向かうシャトルミッションなら,2機,発射台に並ぶってことは無いですからなぁ
計画の立て方が,非常にアメリカンな感じ
まぁ,なんとかするっしょ,NASAなら 😎
NASAがうっかりミス、スペースシャトルの打ち上げ日程をダブルブッキング
【Technobahn 2008/12/22 19:11】NASAが2009年5月12日の打ち上げを予定しているスペースシャトル「アトランティス」によるハッブル宇宙望遠鏡修理ミッションに関して、2009年7月11日の打ち上げが予定されている次世代有人ロケット「Ares I」の第一次検証用ロケット「Ares I-X」の打ち上げ日程と重なってしまう可能性があり、どちらかの打ち上げ日程の再調整を行う必要性が生じていることが17日、NASAの会見により明らかとなった。 (以下略) |
テクノバーン |
コメント
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい