調整中のハッブル望遠鏡 緊急観測
関連記事
- 日本も参加の木星探査機打ち上げ成功 2031年に木星に接近 【2023年04月15日(土)】
- 【#人類滅亡】新たな彗星を発見、地球には2024年に最接近予定 【2023年03月10日(金)】
- 【小惑星】小惑星、地球に記録的接近 マイクロバスの大きさ[付番:2023BU](23/1/27) 【2023年01月27日(金)】
- 【#2022AP7】「潜在的に危険な小惑星」、新たに発見 【2022年11月03日(木)】
- 地球から129億光年離れた星を観測、最遠方記録40億光年更新…千葉大など 【2022年04月01日(金)】
先日の木星への,小惑星落下イベント
修理したばっかで,まだ,調整不足のハッブル宇宙望遠鏡,引っ張り出して,緊急観測を行ったそうな
きっちり,衝突痕,写ってますねぇ~
さすが,ハッブル
修理ミッションが5月だったから
調整にけっこうかかるんですなぁ
フル稼働した時の写真,早く見たいですわぁ~♥
木星にできた黒い跡、調整中のハッブル望遠鏡で異例の観測 (CNN) 木星に彗星のような物体が衝突しできたとみられる黒い跡を観測するため、米航空宇宙局(NASA)は5月に修理したハッブル宇宙望遠鏡の試験運用を一時中断して木星を観測、衝突痕の撮影に成功した。NASAがこうした措置に踏み切るのは異例。 (以下略) |
CNN |
コメント
「タウリンは老化防止に有望」米コロンビア大など動物実験で確認…人への効果は不明
【@SHARP_JP】X68000 Zの製品版がAmazonで予約開始、グラディウス付きで価格は29,535円から
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)