炎神戦隊ゴーオンジャーのおもちゃでちびっ子の事故多発
関連記事
- 手裏剣戦隊ニンニンジャー、らしい... 【2014年10月26日(日)】
- 烈車戦隊トッキュウジャー,らしい... 【2013年12月06日(金)】
- 獣電戦隊キョウリュウジャー,だそうな 【2013年01月27日(日)】
- 「特命戦隊ゴーバスターズ」の「司令官」盗撮男を取り押さえる 【2012年08月29日(水)】
- 特命戦隊ゴーバスターズ,らしい... 【2012年01月29日(日)】
おっと,これは危ないなぁ...
とりあえず,軽症事故で済んでるけど
子供は,おもちゃをどういう扱いするかわからんからなぁ...
大事故にならなきゃいいけど
親御さんは十分気をつけて,このおもちゃの運用,行ってくださいね
バンダイのホームページに事故の告知ありますんで
ご覧くださいませ
バンダイ製玩具で幼児14人けが 苦情約4カ月公表せず
テレビ朝日系で放映中の特撮番組「炎神戦隊ゴーオンジャー」の関連玩具で幼児が指を挟む事故が相次ぎ、少なくとも14人がけがをしていることがわかった。製造したバンダイ(東京都台東区)には昨年9月の発売直後から80件を超す苦情が寄せられていたが、経済産業省所管の製品評価技術基盤機構(NITE)から問い合わせを受けた後の今月23日になって初めて事故を公表した。 この玩具は「装甲車輪 ゴローダーGT」で、タイヤ状から二足歩行型のロボットに形を変えられる。対象年齢は3歳以上で、約18万個生産され、約17万2千個売れた。価格は税込み6090円で、生産は既に終わっている。 NITEによると、発売3日後の昨年9月23日、兵庫県の幼児がロボットの足の関節部分のすき間に小指を挟んで軽いけがをしたのをはじめ、少なくとも神奈川や岡山、熊本など10府県で13件、同様の事故が起きているという。 ロボットのひざの穴に指をかけたり、足のすき間に指を差し込んだりしたことが原因とみられる。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)