【オソロシア】小泉元首相、プーチン氏と会談へ
関連記事
- トルコ大統領26、27両日のイベント中止-体調不良でTV出演中断の後 【2023年04月27日(木)】
- 【#ロシア】ロシアが日本海に向けて超音速対艦ミサイルを発射(23/3/28) 【2023年03月28日(火)】
- 【#ウクライナ戦争】国際刑事裁判所 プーチン大統領に逮捕状 ウクライナ情勢めぐり 【2023年03月18日(土)】
- 【#ウクライナ戦争】「新たな動員」に揺れるロシア 出回る23日国境閉鎖説(23/1/13) 【2023年01月13日(金)】
- 【#ウクライナ戦争】ロシアが早くて1月5日に出国禁止令。二度目の徴兵への布石か。年始も続くウクライナへの大規模攻撃(23/1/5) 【2023年01月05日(木)】
ほぼ同じ時期に,麻生さんも
樺太で,ロシアの首相さんと会談だそうで
これ,なんも無い,って考える方のほうが,少ないかもねぇ 😎
小泉さん,引っ掻き回してるしなぁ~
いや,こういうの,けっこう好きです(笑
プーチンvs小泉
一線は退いたけど,影響力は絶大の二人
なんか,面白い展開,ないものかねぇ~~
小泉元首相、プーチン氏と会談へ 麻生首相の日露首脳会談と同時期
自民党の小泉純一郎元首相が14日から20日までのモスクワ訪問中にロシアのプーチン首相(前大統領)と会談する方向で調整に入った。日露関係筋が明らかにした。小泉氏は首相時代に大統領だったプーチン氏と12回会談している。両氏の顔合わせは平成18年7月のサンクトペテルブルク・サミット(主要国首脳会議)以来。 (以下略) |
MSNサンケイ |
日米同盟は、石油資源の上に成り立っている
といっても過言ではない。
化石油も含めて、石燃料の資源は無尽蔵ではないから、
それが尽きたときに、遠く太平洋を隔てたアメリカとの
同盟関係は危機を迎えるわけですよね・・・
そうなったときに、中国やロシアと不義理をしていた
つけを払うことになる。
アメリカの経済学者だか社会学者が、
未来の日本は中国に吸収されるとまで
言っている人がいるくらいだし・・・
そうなってくると、日本の利権をめぐって
ロシアも乗り出してくるでしょう・・・
必ずと言っていいほど・・・
そうならないために、やはり仲良くしておこうよ
お隣さん、っていうことでしょうね・・・
それまでに、日本が技術力を生かして、
水素燃料ジェットや、核融合エネルギーを
開発していれば、有利に国際関係の交渉を
努めることもできるはずですが・・・
>>なおさ さま
炭化水素自体,宇宙じゃぁ~そこまでめずらしい分子じゃありませんし?
石油が尽きるかどうかは,ほんと,謎
けっこうありふれた資源,尽きることの無い無尽蔵な資源なのかもですわん
まぁ,オソロシアさまがどういう意図なのかは,謎ですが
そのへん,距離感持って,付き合っていくのが一番いいのか,と 🙄
アメリカの軍事技術はすでに
超未来的なレベルに達していて、
そのうちの、とっくに古くなったものが民間に流れているんだって?
現在のパソコンもGPS技術も、
すべてとっくの昔に米軍が
使っていて不要になったもの・・・
で、そのおおもとになったのが
第二次大戦後にナチスドイツ軍が研究していた
ロケット技術などの軍事技術を米軍が没収して
さらに改良研究を加えて我がものとした結果。
UFOなんかも、ほとんどナチスの技術を
米軍が実験したときに目撃されたというし・・・
で、ナチスドイツはどこからその技術を手に入れたかというと、
地球の空洞から
やってきた超古代レムリア文明の乗り物から
もたらされたとか・・・
ムーの読みすぎ^^;
だがNASAの成立には、
元ナチの技術者のフォン・ブラウン博士ら
の存在なしでは考えられないのも事実だから
まー、大まかなところはあたっているんでしょうね。
その米軍の超技術を用いれば、
世界のエネルギー問題なんか
一挙に解決しそうなもんだが、
勿体ぶるよなー、アメリカ・・・・