日本沈没
関連記事
- まもなく大型連休 天気は?(23/4/27) 【2023年04月27日(木)】
- 【#副振動】北海道:胆振・日高地方 最大で約90センチの顕著な海面昇降が発生(22/8/28) 【2022年08月28日(日)】
- 大潮による高い潮位に関する九州地方潮位情報 第1号(22/6/10) 【2022年06月10日(金)】
- 天気の変化が影響して体調が悪くなる「気象病」 気温差や低気圧が原因に 【2022年06月06日(月)】
- 宮崎沿岸で副振動発生(21/6/6) 【2021年06月06日(日)】
昨日,九州南部地方の海岸線で,大規模な浸水現象が発生したそうで
ニュースサイトの写真じゃけど
なんじゃこりゃ!
高潮警報も間にあわんかったんじゃろか?
実は日本が沈没し始めていて...(グフングフン
副振動ってよばれる気象現象だそうで
気圧の急激な変化に,海面の振動が協調(共振みたいなもんか??)
津波みたいな現象らしい
予告無しでこんな現象出るって,怖いねぇ...
まだまだ,自然は人間が知らないことがイッパイ,ですね...
東シナ海で気圧急変、海面が上下動…30隻沈没、家屋浸水も
24日深夜から25日朝にかけ、九州北部から鹿児島県奄美地方にかけての沿岸部で、短時間に海水の上下変動が起こる「副振動」が観測された。 長崎海洋気象台などによると、熊本県天草市で1メートル97、長崎港(長崎市)で約1メートル60、枕崎港(鹿児島県枕崎市)で約1メートル40の潮位の振幅を観測。天草市で8棟が床上床下浸水し、鹿児島県内で係留中の漁船など30隻が沈没、転覆するなどの被害が出た。 同気象台によると、副振動は「あびき」とも呼ばれ、気圧や風の急激な変化が引き起こすと考えられている。気圧が高いと海面が下がり、低いと上がることなどから、海水に振動が発生。さらに、海底のでこぼこな地形の影響を受けて振動が増幅し、入り江のような狭い場所に入ると振幅が大きくなる。長崎港では1979年3月31日には2メートル78の振幅を記録している。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【#大相撲】 横綱 照ノ富士 引退の意向を固める
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)