【#副振動】北海道:胆振・日高地方 最大で約90センチの顕著な海面昇降が発生(22/8/28)
関連記事
- 宮崎沿岸で副振動発生(21/6/6) 【2021年06月06日(日)】
- 【#副振動】長崎市中心部が冠水:潮位1m上昇(19/3/22) 【2019年03月22日(金)】
- 【#副振動】奄美地方沿岸で海面変動 中之島で約80センチ(19/3/4) 【2019年03月04日(月)】
- 【#副振動】薩摩・種子屋久・奄美地方沿岸で海面変動 発生中(19/1/6) 【2019年01月06日(日)】
- 薩摩地方で副振動キタ━━(゚∀゚)━━!!(18/1/7) 【2018年01月07日(日)】
おっと,津波警報級な副振動
北海道で副振動は珍しい気がする
だいたい,九州名物やし
波が,津波っぽい動きするからのぉ
被害が出かねんずら
注意しておかんといかんはず
….
副振動に関する胆振・日高地方潮位情報 第1号 2022年08月28日05時52分 室蘭地方気象台発表 胆振・日高地方の沿岸では、最大で約90センチの顕著な海面昇降が発生しています。海面の昇降やこれに伴って生じる強い流れにより、船舶や海上係留物への被害が生じるおそれがあります。 胆振・日高地方の沿岸では、8月28日明け方から顕著な海面昇降が発生しています。 28日04時20分までに観測された海面昇降の山から谷の高さの最大値の発生時刻と高さ及び周期は以下のとおりです。(速報値) 観測地点名 発生日時 山から谷の高さ 周期 苫小牧東(港湾局) 28日03時50分頃 約 90センチ 約 20分 (以下略) |
気象庁 |
コメント
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)
【#緊急地震速報】地震がキター 宮崎揺れてるー 大隅半島が震源 M5.3(23/11/11)