【太陽活動異常】太陽が少し暗くなりました
関連記事
- 【#太陽フレア #SolarFlare】太陽フレアでNICTが注意喚起 10日深夜から数日間、通信障害などのおそれ(24/10/9) 【2024年10月09日(水)】
- 【#太陽フレア #SolarFlare】またまた磁気嵐警報が最高ランク「G5」に引き上げ:兵庫でもオーロラ観測中(24/5/11) 【2024年05月11日(土)】
- 【#太陽】デッカイ黒点が上がってきたー『3614黒点群』らしい 【2024年03月19日(火)】
- 【#太陽活動異常】縦に列する黒点群が現れた!なんじゃこりゃ!?(24/2/28) 【2024年02月28日(水)】
- 【#黒点】巨大黒点出現!キャリントンイベント再来なのかっ!?(23/6/29) 【2023年06月29日(木)】
黒点がほとんど無くなって,そろそろ2年?
光量も落ちてるって,軽くヤバイ??
これが,あと半年も続くようだと,本気で地球寒冷化の話
ぼちぼち始めないといけなくなりそうな予感
ダルトン極小期やらマウンダー極小期やらの再来の恐れが強まるかも?
食糧生産,がた落ちして,飢饉になるぞぉ~
日本なんか,まっさきに食い物なくなるし(食料自給率はたったの40%)
温暖化より寒冷化のほうが,数倍は怖い...
して,今日の太陽さん
美顔美白に目覚めて,もう2年
画像がここ2年こんな感じでほとんど変化ないんじゃが
そろそろ,本気出してくださいよぉ~(汗
弱小期が長引く太陽活動、太陽の明るさも減少していることが明らかに
2009/4/3 21:03 – 昨年から当初の予想に反して太陽の黒点が観測されない太陽活動の弱小期が続いていることの関連して、弱小化しているのは黒点の数だけでなく、地球上の生命活動にもっとも大きな影響を及ぼしている太陽の明るさにも変化が生じていることが1日、NASAの発表により明らかとなった。 (以下略) |
テクノバーン |
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ