羽田をハブ空港に転換?
関連記事
- 自民“旧統一教会と接点の国会議員は179人”うち121人氏名公表 【2022年09月08日(木)】
- 自民 石原元幹事長 内閣官房参与を辞任 雇用調整助成金受領で 【2021年12月10日(金)】
- 立民 枝野代表 辞任の意向表明 衆院選 議席減で引責 【2021年11月02日(火)】
- 新政権、来月中旬に発足へ(20/8/30) 【2020年08月30日(日)】
- 立民 石垣のりこ参院議員「大事な時に体を壊す癖」などと投稿 謝罪 【2020年08月29日(土)】
24時間の離発着やりだしたら
航路の真下,太田区民はだまってないじゃろうなぁ~
テゲ,うるせぇ~じぃ~
羽田が本格的に国際化したら,成田を持っている千葉県も黙ってないじゃろしなぁ
あと,空路自体が空いてないとか何とか
米軍横田基地の空域が重なっているんで,空が大混雑しているのは有名な話
羽田自体もこれ以上の拡張は厳しいじゃろしなぁ(船の航路が潰される)
いっそのこと,アクアラインの向こう側,木更津あたりに超巨大新空港を作るってのは...(爆
前原国交相:羽田をハブ空港に転換 第4滑走路完成を機に 前原誠司国土交通相は12日、羽田空港について「首都圏空港を国内線と国際線を分離する原則を取り払い、24時間(稼働する)国際空港化を徐々に目指していきたい」と述べ、第4滑走路が来年10月に完成するのを契機に、羽田を国際拠点空港(ハブ空港)とする考えを示した。国際線が発着する成田空港は「航空需要の増大を見据えて有効活用する」としたが、具体案は示さなかった。大阪府泉佐野市で同日開幕したアジア太平洋航空局長会議の開会宣言後、報道陣に明らかにした。 (以下略) |
毎日新聞 |
コメント
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
“吉田屋”の駅弁 1都23県295人が体調不良を訴える 八戸市保健所
【アゼルバイジャン】ナゴルノカラバフ アルメニア側“事実上敗北” 死者200人超か
【#冬】全国的に暖冬の見通し、気象庁(23/9/19)
城の目の前で交通事故じゃげ
【#線状降水帯】長崎に線状降水帯が出た!(23/9/14)
阪神の「アレ騒ぎ」にインバウンドも警戒? 台湾は“大阪の混雑地”への外出自粛呼びかけ 「事件発生の恐れ」
あす行われる自民党の役員人事 岸田首相に一任(23/9/12)