miniB-CASが現れた!
関連記事
- 地デジ,謎なケーブルに繋げたら治った(;´Д`)ハァハァ 【2016年09月28日(水)】
- 地デジがまだまだ映らん...(汗 【2016年09月28日(水)】
- 地デジが映らん...(汗 【2016年09月28日(水)】
- なかなか絶滅しないガラケー(汗 【2016年05月09日(月)】
- NASNEの省電力モードからの復帰が失敗しまくりな件 不具合解消方法を見つけたげな 【2015年12月04日(金)】
11月から発行開始とな!
つうことは,ソフトバンク冬モデル,940SH or 941SHあたりは
フルセグ搭載??
むむむっ....
11月発行予定の「miniB-CAS」、カードデザインが明らかに PC向けの小型地デジチューナー、年末商戦で相次ぎ登場 地上デジタル放送の視聴に使われる「B-CASカード」の新ラインアップとして、携帯電話のSIMカードサイズの「miniB-CAS」が発行される。発行元であるビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS社)は既に機器メーカーからの発行申請を受け付けており、早ければ2009年11月上旬にも発行を始める見通し。 (以下略) |
日経BP |
コメント
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)