月有人探査計画、オバマ政権打ち切りへ
関連記事
- 地球から129億光年離れた星を観測、最遠方記録40億光年更新…千葉大など 【2022年04月01日(金)】
- 【#異星人】未知の天体から18分おきに強力な電波、正体は謎 【2022年01月29日(土)】
- 米ヴァージン社の新型宇宙船、有人宇宙飛行に成功 【2021年07月12日(月)】
- 「SLS」エンジン燃焼試験、予定より早く停止 【2021年01月18日(月)】
- 10兆度まで温度を上げるとワームホールが出来て,別世界に行ける!かも? 【2020年11月29日(日)】
ありゃまっ!
また,月面に人が立つのかと思って
楽しみにして折ったんですが...(汗
たしかに,金かかるしねぇ>月面開発
その見返りは,いまんところ,薄いしのぉ
ってことは,アレスプロジェクトを含む,コンステレーション計画は,白紙?
まともな有人ロケットを持たないことになるんじゃが>アメリカ
ロシアやら中国やらに差をつけられそうな予感...
月有人探査計画、オバマ政権打ち切る方針 米紙報道
【ワシントン=勝田敏彦】米紙オーランド・センチネル(電子版)は27日、オバマ政権がアポロ計画以来の月有人探査計画を打ち切る方針、と報じた。国際宇宙ステーション(ISS)の運用は5年間延長して2020年までとする。オバマ大統領が2月1日に発表する11年度予算教書の骨格に盛り込まれる見通しだ。 月有人探査計画は「コンステレーション計画」と呼ばれ、04年にブッシュ前大統領が発表した新宇宙戦略に基づき、航空宇宙局(NASA)が進めている。 しかし報道によると、予算教書には計画の主力となる有人ロケット「アレス1」や月着陸船、月面基地などに対する予算は含まれず、オバマ政権は、NASAの軸足を温室効果ガス測定など気候変動観測などに移す方針だ。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)
【#緊急地震速報】地震がキター 宮崎揺れてるー 大隅半島が震源 M5.3(23/11/11)