インスタントコーヒーの製造方法
関連記事
- 「甘いカフェイン」摂取、体内時計乱れる恐れ…コーヒー飲料など「いつ飲むのがいいか検討必要」 【2024年09月11日(水)】
- 食卓に「オレンジショック」 果汁が品薄、価格高騰 【2024年06月02日(日)】
- コーヒー飲んだら気分が悪い(汗 濃すぎたか(爆 【2024年05月24日(金)】
- オレンジ飲料 相次ぐ販売休止 減産で輸入果汁高騰 【2024年04月30日(火)】
- コーヒーを飲むと「心不全のリスクが下がる」という研究結果 【2021年03月16日(火)】
いま,インスタントのコーヒーを作ってて,ふと思った
インスタントコーヒーの製造方法って,どげんすっちゃろ?
調べてみたら,WIKIに書いてあった
いままで,すべて,フリーズドライで作ってるのかと思ってたけど...
製造方法的には,2種類あるそうな
1.スプレードライ法
高温の炉の中に,霧状のコーヒーを噴射して乾燥させるそうな
コーヒーの粉が,細かい粉状になるとのこと
2.フリーズドライ法
これは,有名ですな.コーヒーの場合は,マイナス40度まで冷却して凍結させた上で,砕いて,真空化して,乾燥させるんだそうな
こちらの粉は,2~3ミリの固形粒状になるんだって
んで,1.は安く作れるけど,風味は劣り
2.は風味はいいけど,工程に手間がかかって,値段が上がるんだって
へぇ~~勉強になるわぁ~
今飲ん出るのは,きな粉みたいな粉状のコーヒーなんで,1.で作ったヤツですな
ってことで,コーヒーでマッタリ中
今日は完全に仕事してませんわぁ~.っちゅうか,コードを追っかけたら,吐きそうな感じ?
脳ミソが疲れはててますなぁ...

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!