静電気の「バチッ」、1人あたり115回
関連記事
- 【冬】週明けの寒波,もう一段強くなりそうな気配(25/3/12) 【2025年03月12日(水)】
- 【寒波】来週頭,また寒くなりそう.パイナップルさまをベランダに出せない(泣 【2025年03月10日(月)】
- 久しぶりに朝が寒い.1℃しかない!(25/3/7) 【2025年03月07日(金)】
- 今朝も寒いねぇ 口を開けば寒いしか言って無い(25/2/10) 【2025年02月10日(月)】
- 【#寒波】大寒気団がキター 真冬が戻って来るガクブル(25/1/25) 【2025年01月25日(土)】
超電磁砲な話ですか?
ジャッジメントですのっ!(爆
いやオイラも,バチバチくん
この時期,金属を触るのが,非常に怖い
ここ数日は,天気が悪いので,湿気っているせいか
バチバチくんとは,無縁ですが...
一度,大電撃食らって
右手がしびれて,ちょいとした時間,使い物にならなかったことがあったなぁ...
静電気の「バチッ」、1人あたり115回 高知が最多
ドアノブに触れたりセーターを脱いだりしたときに「バチッ」と感じる静電気の回数が、冬期(12月~2月)の3カ月間で1人あたり平均115回に上り、全国最多は高知県の226回と推定されることが、民間気象情報会社「ウェザーニューズ」(東京都港区)の全国調査で分かった。空気が乾燥しがちな太平洋側が多い一方、雪で湿気の多い日本海側ほど減少し、最も少ない福井県は54回にとどまるという。 (以下略) |
MSN-サンケイ |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆