リチウム空気電池
関連記事
- JR水戸駅の事務所でモバイルバッテリーから出火と通報 【2025年07月24日(木)】
- JR山手線 出火したモバイルバッテリー リコール対象か 【2025年07月23日(水)】
- EV800台積んだ貨物船で火災、アラスカ沖で放棄 乗員無事 【2025年06月05日(木)】
- 長野 きのこ生産大手「ホクト」工場火災 “電池爆発が原因か” 【2025年05月23日(金)】
- 埼玉・川口の環境センター火災…巨額の復旧費、67億4千万円と判明 10月から一部再稼働 【2025年04月26日(土)】
またまた,新しい電池が現れた!
リチウム空気電池と言うそうな
エネルギー密度が,従来のリチウムイオン電池の3倍だそうで
っちゅうことは,うちのノートパソコンが,今の電池だと2時間運転できるので
6時間も使えるってこと,っすか!!
逆に今と同じ時間使うんなら
大きさは1/3に!!
早く実用化して欲しいわぁ~~
ハイブリッド車とか,携帯電話,ノーパソ,波及する製品はゴマンとありまする
スンゴク期待してますわぁ~~
走行距離3倍の蓄電池開発 三重大大学院教授ら
◆電気自動車に応用可能 三重大大学院工学研究科の武田保雄教授と今西誠之准教授が10日、電気自動車に応用可能な次世代の蓄電池を開発したと発表した。成果は来週発行の英国の化学雑誌「ケミカル・コミュニケーションズ」に掲載される。 金属のリチウムと空気を反応させるため、リチウム空気電池と呼ばれる。一般的な蓄電池であるリチウムイオン電池より、同じ重さから取り出せるエネルギー量を示すエネルギー密度が約3倍。実用化されている電気自動車にはリチウムイオン電池を使っているものもあり、同じ重さのリチウム空気電池を搭載したとすると、1回の充電の走行距離は3倍に延びる計算だ。 (以下略) |
中日新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)