リチウム空気電池
関連記事
- 「LK-99は超電導体ではない」 Nature誌が掲載 世界中の科学者の追試結果を紹介 【2023年08月17日(木)】
- ダイソン掃除機、中国製の「非純正バッテリー」で火災多発 【2021年10月30日(土)】
- 「レンズの収差問題」がついに解決される 【2019年07月09日(火)】
- 炭素素材の製造技術の開発に成功 名古屋大学 「グラフェンナノリボン」 【2019年06月27日(木)】
- ミノムシから世界最強の糸 【2018年12月06日(木)】
またまた,新しい電池が現れた!
リチウム空気電池と言うそうな
エネルギー密度が,従来のリチウムイオン電池の3倍だそうで
っちゅうことは,うちのノートパソコンが,今の電池だと2時間運転できるので
6時間も使えるってこと,っすか!!
逆に今と同じ時間使うんなら
大きさは1/3に!!
早く実用化して欲しいわぁ~~
ハイブリッド車とか,携帯電話,ノーパソ,波及する製品はゴマンとありまする
スンゴク期待してますわぁ~~
走行距離3倍の蓄電池開発 三重大大学院教授ら
◆電気自動車に応用可能 三重大大学院工学研究科の武田保雄教授と今西誠之准教授が10日、電気自動車に応用可能な次世代の蓄電池を開発したと発表した。成果は来週発行の英国の化学雑誌「ケミカル・コミュニケーションズ」に掲載される。 金属のリチウムと空気を反応させるため、リチウム空気電池と呼ばれる。一般的な蓄電池であるリチウムイオン電池より、同じ重さから取り出せるエネルギー量を示すエネルギー密度が約3倍。実用化されている電気自動車にはリチウムイオン電池を使っているものもあり、同じ重さのリチウム空気電池を搭載したとすると、1回の充電の走行距離は3倍に延びる計算だ。 (以下略) |
中日新聞 |
コメント
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事