第六の味覚「脂味」
関連記事
- 日光に当たると男性は食欲が増すが女性はそうならないという研究結果 【2022年07月17日(日)】
- 「体内脂肪の1/3を18日間で減少させることが可能なタンパク質」を発見 【2018年10月31日(水)】
- 「パスタは食べても太らない」──カナダ研究 【2018年04月08日(日)】
- 松村邦洋、8ヶ月で30キロ減量に成功 【2017年09月14日(木)】
- 肥満治療 胃から小腸の内側、膜で覆う治療法 【2017年07月09日(日)】
噂はされてますよねぇ>脂味(脂身ぢゃない(笑))
脂は,動物の活動エネルギーとして一番重要ですし
舌が,脂分を検知したら,優先的に取り込むよう,脳ミソにインプットされているとか
でもまぁ,大昔は,脂分を摂取するのは,大変でしたが
こんだけ,食料が溢れている時代では,邪魔ですな.太るだけ(爆
この新味覚脂味のカラクリが綺麗に解明されて
ぜひぜひ,ダイエット方法に反映出来ますように...
ん?お前は,いつも脂もんばっかり食ってるから
カラクリが解明されようがされまいが,肥える一方,だと?(汗
はい,反省してます(汗汗
いやいや,だいぶ痩せて,かっこいいですわぁ~
彼女が出来ましたし
(ハイ,モーソー)
第六の味覚「脂味」の存在が肥満予防の鍵となるかもしれません
人間の味覚は化学物質の受容に基づく感覚で、5つの基本味(甘味・酸味・塩味・苦味・うま味)が味蕾の味覚受容体細胞の先端にある化学受容体を介して膜電位の活性化を引き起こすことにより、「甘い」「酸っぱい」などと認識し、「食べられない」「毒である」と判断したり、基本味を他の要素(嗅覚、視覚、記憶など)で拡張した「風味」を「おいしい」と感じたりします。 その5つの基本味のほかに、第6の基本味である「脂味」が存在することが明らかになりました。この「脂味」に敏感かそうでないかが体重と関係しているとのことで、肥満対策の鍵となると期待されています。 (以下略) |
gigazine |
コメント
【#大相撲】 横綱 照ノ富士 引退の意向を固める
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)