クレジット各社「提携カード」廃止相次ぐ
関連記事
- 今年度上半期の貿易赤字 11兆円超え 半期で過去最大(22/10/20) 【2022年10月20日(木)】
- 東芝が事業別に3社に分割 総合電機に幕、それぞれ上場 【2021年11月09日(火)】
- 野村ホールディングス:米顧客取引で多額の損害可能性 2200億円? 【2021年03月29日(月)】
- 政府 “約束手形”2026年めどに利用廃止求める方針 【2021年02月18日(木)】
- JCBで決済トラブル(19/2/3) 【2019年02月03日(日)】
某プロバイダの提携クレカがメインなんじゃが
提携解消してくれないかのぉ~(劇毒
カード維持のためだけ
プロバイダ手数料250円,払っておるんじゃが(笑
いやたぶん,プロバイダ辞めても
本ちゃんカードが代わりに送られてくるはずじゃけど
いまいち確信が持てなくてなぁ...
ってことで,向こうの都合で提携解消されるのを,ちと期待しておりまする
クレジット各社「提携カード」廃止相次ぐ…会員維持コスト重荷に
クレジットカード会社のビジネスモデルが、大きな転換期を迎えている。各社とも、多数の顧客や会員を擁するさまざまな業種の企業と提携して会員数を拡大してきたが、ここにきて提携見直しや廃止が相次いでいるのだ。会員数(=カード発行枚数)がいたずらに増えても実際の利用率は低いままで、手数料収入よりも会員維持のコスト負担のほうが重くなる状態なのだという。 (以下略) |
フジサンケイビジネスアイ |
コメント
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)
【#ウクライナ戦争】「ワグネル」トップ、ウクライナに露軍位置情報の提供提案 米紙報道
【#地震】八丈島近海で地震相次ぐ 気象庁、今後の活動に注意呼びかけ 大規模な地震で津波のおそれも(23/5/15)
日曜日らしい ちょいと寒いべ
【#事件】夜中の間,パトカーやら白バイやら走り回ってたぞー>清武界隈