ゆうパックの配達が大混乱中らしい(10/07/03)
関連記事
- 郵便局の車、使用停止処分を検討 「前例のない規模」で物流に影響か 【2025年04月23日(水)】
- 日本郵便、貨物法違反疑い 不適切点呼、国が処分検討 運送に影響も 【2025年03月11日(火)】
- 九州・沖縄の「元気印企業」過去最多700社 売上高首位はJR九州 【2025年01月13日(月)】
- 退職代行サービス「モームリ」の1日の依頼数が過去最高記録「230件に…」 【2025年01月06日(月)】
- バイデン大統領 日本製鉄のUSスチール買収計画を禁止する命令 【2025年01月04日(土)】
7/1にペリカン便と事業統合したんじゃなかったっけ?>郵パック
なんか、その余波で
配達業務が、現在大混乱中らしい
指定日に荷物が届いていなく
遅延しまくっている模様
まぁ、この手の統合は、トラブルが付きものじゃしなぁ。。。
しばらくは、トラブルに巻き込まれるのも嫌じゃし、
郵パックでの発送は控えておこう(汗
ゆうパック 集配作業に遅れ
日本通運の「ペリカン便」を吸収する形で今月1日に再スタートしたばかりの日本郵政グループの宅配便「ゆうパック」で、集配作業に遅れが出ていることがわかり、会社が状況の把握を進めています。 「ゆうパック」は、日通が手がけてきた「ペリカン便」を吸収する形で、1日から再スタートし、取り扱う店舗や荷物の数はともに、これまでのほぼ2倍に拡大しました。しかし、日本郵政グループの「郵便事業会社」によりますと、1日以降、一部の地域で集荷や配達に遅れが出て、指定された配達日に荷物が届かないといったケースがあるということです。会社側では、▽ペリカン便を扱ってきた職員が、郵政側の情報端末の操作に不慣れだったり、▽取り扱い量が一気に増えたため、集配拠点の郵便局で混乱が起きたりしていることが原因ではないかとしています。ただ、こうした集配作業の遅れが、全国でどの程度起きているのかまだ確認できておらず、郵便事業会社では、状況の把握を急ぐとともに応援の職員を増やして作業に当たることにしています。 |
NHK |
コメント
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)