熊本の認知度いぜん低迷
関連記事
- 熊本県と #JR九州 豊肥線複線化の協議を検討 【2024年09月11日(水)】
- TSMC半導体工場完成 第2工場建設も決定 政府最大1.2兆円余補助 【2024年02月25日(日)】
- 「熊本空港新線」、TSMC工場近くの肥後大津駅からの分岐前提で合意…JR九州と熊本県 【2022年11月29日(火)】
- 新たに「原水ルート・肥後大津ルート」も検討へ「熊本空港アクセス鉄道」 【2022年03月07日(月)】
- 熊本城天守閣の復旧工事完了(21/4/7) 【2021年04月07日(水)】
オイラは好きじゃがなぁ~
時間があれば,阿蘇巡りしたいんじゃが
阿蘇神社行って
こんどこそ,阿蘇の火口みて(4回行ったけど,4回とも火山活動活発化で立ち入り禁止)
んで,小国温泉あたりで,湯に使って,旨いもの&お酒いただいて
いま,熊本で一番行きたいところは,ここじゃな
阿蘇 押戸石
古代シュメール文字が,乱立する巨石に刻まれているという
なぞの石群があるエリア
ここ,こんど,彼女と行ってきますわぁ~~ん♥
(まだ,見つかってないけど@彼女(涙)
熊本の認知度いぜん低迷 観光で地域流研調査 2010年07月08日
地域流通経済研究所(熊本市)は7日、九州と三大都市圏の住民を対象に熊本への関心度などを調べた報告書「観光新時代 九州・熊本の可能性」をまとめた。九州7県のうち、熊本は「訪問したい県」として5位にとどまり、九州新幹線鹿児島ルート全線開業が来年3月に迫る中、認知度の低迷が続く実態が浮き彫りとなった。 調査は3月、熊本を含む九州、首都圏、中京、京阪神の20~60代の男女計4344人を対象にインターネットを通じて尋ねた。 「訪問経験がある県」では、熊本は69・3%と、79・7%の福岡、75・5%の長崎に次いで3位だった。 しかし「訪問したい県」では福岡、鹿児島、長崎、宮崎に次ぐ5位。熊本より上位の県では、九州外の人気が九州内を上回ったが、熊本では九州内が高かった。 (以下略) |
熊本日日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し