新たに「原水ルート・肥後大津ルート」も検討へ「熊本空港アクセス鉄道」
関連記事
- 「SLあそBOY」18年ぶり復活 9月22日限定、南阿蘇鉄道の全線運転再開を記念 【2023年08月23日(水)】
- 【#線状降水帯】吉都線で列車と倒木が衝突 運転休止中(23/7/1) 【2023年07月01日(土)】
- 1円硬貨が切符自動販売機につまり釣銭5001円を返金できず JR鹿児島本線・東市来駅 返金対応へ 【2023年05月29日(月)】
- 【#JR九州】「混み過ぎて受け取りに30分」「特急停車駅に対応券売機を」 JR九州のネット予約に改善求める声 【2023年04月23日(日)】
- 九州新幹線、車輪止め付けたまま発車 隣の運転士が誤って設置か(23/2/23) 【2023年02月23日(木)】
本格的に熊本空港鉄道を作りそうな勢い
空港へのアクセス,大変やしなぁ
むちゃくちゃ大変なのは
鹿児島空港じゃけど(汗
鉄道で行けるようになったら楽になるじゃろのぉ
阿蘇方面へも行きやすくなるじゃろし
阿蘇とか熊本とか
長いこと行ってないの
コロナで謹慎中
阿蘇の温泉に行きたいぞー
新たに「原水ルート・肥後大津ルート」も検討へ「熊本空港アクセス鉄道」三里木ルートに追加
事業性向上にルートを再検討 熊本県は2022年2月8日(火)に、阿蘇くまもと空港へ直結する鉄道構想を検討する「第4回空港アクセス検討委員会」を開催。その中で、これまで豊肥本線の三里木駅から分岐するとしていたルート案に加え、あらたに「原水駅から分岐するルート」「肥後大津駅から分岐するルート」も検討候補にするという方針で一致しました。 (以下略) |
MSN |
熊本空港は益城の先だったような。。
>>ですわん さま
じゃげな.熊本市中心から,ちと遠い
宮崎空港ほど便利な空港はそうないぞい