【はやぶさ】はやぶさ2を政府が開発決定
関連記事
- 薩摩剣士隼人、CMで映画「はやぶさ」PR 【2012年03月06日(火)】
- 史上最小?のクレーター はやぶさ採取の微粒子から発見 【2012年02月28日(火)】
- 「はやぶさ2」に30億円 【2011年12月24日(土)】
- 日本から「はやぶさ」など2件…科学10大発見 【2011年12月24日(土)】
- 【はやぶさ2】打ち上げ中止か!復興のために,プロジェクト予算激減の恐れ 【2011年12月04日(日)】
おおぉ~~
ちゃくちゃくと,開発Goへの足場が固まっておりまする
あとは,財務省が首を縦に振るかどうかですなぁ
まぁ,振るじゃろて
振らないと,暴動もんじゃぞ!
はやぶさ2を政府が開発決定 特別枠で予算要望へ
小惑星探査機「はやぶさ」の後継機となる「はやぶさ2」の開発が27日、政府の宇宙開発戦略本部で正式決定された。文部科学省は来年度の開発費約30億円を、新設の「元気な日本復活特別枠」で要望する方針で、最終的な要求額は「政策コンテスト」を経て決まる見込み。 はやぶさ2は地球と火星の間の軌道にある小惑星「1999JU3」を目指す。はやぶさが往復した小惑星「イトカワ」とは違い、有機物を多く含んでいるとみられ、試料採取に成功すれば生命の起源に迫れる可能性がある。機体開発費は148億円。軌道の関係から2015年までに打ち上げないと到達が難しくなるため、来年度に開発予算が確保できるかが注目される。 はやぶさの国民的人気に加え、その技術が世界的に評価されていることから、文科省では約30億円の開発着工費を、他の宇宙関連のプロジェクトと一緒に特別枠で要望する方針。特別枠は、マニフェスト施策や経済成長につながる事業が対象になるが、日本のブランド育成や宇宙技術の海外展開にアピールできると考えた |
朝日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し