IEに新たな脆弱性か?
関連記事
- 大阪府と京都府の全域で通信障害 固定電話 利用しづらい状況に(25/9/16) 【2025年09月16日(火)】
- 英郵便局システム欠陥 富士通幹部 “欠陥は早い段階で把握” 【2024年01月20日(土)】
- COCOAの接触通知に不具合 android版770万件 【2021年02月04日(木)】
- 【#IE】Internet Explorerの使用をやめるよう要請@マイクロソフト 【2019年02月09日(土)】
- ソフトバンク:メール1030万通 破棄(18/9/21) 【2018年09月21日(金)】
うほっ!
毎度恒例の,IEのきじゃく性祭りっす
気をつけろって言われても,気をつけられんじゃろうしなぁ...
早く修正プログラム,リリースしてくだされ>マイクロソフト
なお,うちはFireFoxでございまする(汗
| IEに新たな脆弱性か、情報流出の恐れ
MicrosoftのInternet Explorerに関する未解決の脆弱性情報が公表された。 2010年09月07日 07時40分 更新 MicrosoftのInternet Explorerに新たな脆弱性が報告された。悪用された場合、情報流出につながる恐れがあるとされる。Microsoftは現時点でまだ問題解決のための更新プログラムをリリースしていない。 セキュリティ企業のSecuniaが9月6日付で公開したアドバイザリーによると、脆弱性はクロスオリジンコンテンツの挿入が許可されていることと、CSSがコンテンツを解析する際の問題の組み合わせで発生する。この問題を突かれると、悪意のあるユーザーが別のドメインに仕掛けたスタイルシートを利用して、重要情報を入手できてしまう恐れがある。 脆弱性は、IE 6、7、8と最新パッチを当てたWindows XP SP3の組み合わせで確認され、ほかのバージョンも影響を受ける可能性があるという。 (以下略) |
| IT MEDIA |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)