IEに新たな脆弱性か?
関連記事
- 英郵便局システム欠陥 富士通幹部 “欠陥は早い段階で把握” 【2024年01月20日(土)】
- COCOAの接触通知に不具合 android版770万件 【2021年02月04日(木)】
- 【#IE】Internet Explorerの使用をやめるよう要請@マイクロソフト 【2019年02月09日(土)】
- ソフトバンク:メール1030万通 破棄(18/9/21) 【2018年09月21日(金)】
- B787のエンジンに問題、全日空の欠航拡大(18/7/9) 【2018年07月09日(月)】
うほっ!
毎度恒例の,IEのきじゃく性祭りっす
気をつけろって言われても,気をつけられんじゃろうしなぁ...
早く修正プログラム,リリースしてくだされ>マイクロソフト
なお,うちはFireFoxでございまする(汗
IEに新たな脆弱性か、情報流出の恐れ
MicrosoftのInternet Explorerに関する未解決の脆弱性情報が公表された。 2010年09月07日 07時40分 更新 MicrosoftのInternet Explorerに新たな脆弱性が報告された。悪用された場合、情報流出につながる恐れがあるとされる。Microsoftは現時点でまだ問題解決のための更新プログラムをリリースしていない。 セキュリティ企業のSecuniaが9月6日付で公開したアドバイザリーによると、脆弱性はクロスオリジンコンテンツの挿入が許可されていることと、CSSがコンテンツを解析する際の問題の組み合わせで発生する。この問題を突かれると、悪意のあるユーザーが別のドメインに仕掛けたスタイルシートを利用して、重要情報を入手できてしまう恐れがある。 脆弱性は、IE 6、7、8と最新パッチを当てたWindows XP SP3の組み合わせで確認され、ほかのバージョンも影響を受ける可能性があるという。 (以下略) |
IT MEDIA |
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ