885系宮崎へ久しぶりに登場!宮崎応援ラッピングが施されておりまする
関連記事
- 「スーパークレイジー君」に辞職勧告 宮崎市議会、全会一致 【2023年09月11日(月)】
- ちこっと日南へ.茹でられてきた 【2023年09月10日(日)】
- 【#宮崎】スーパークレイジー君こと西本議員 性的暴行などの疑いで逮捕(23/9/6) 【2023年09月06日(水)】
- 宮崎は伊勢海老解禁らしい 伊勢えび祭キター 【2023年09月05日(火)】
- 「SLあそBOY」18年ぶり復活 9月22日限定、南阿蘇鉄道の全線運転再開を記念 【2023年08月23日(水)】
昨日,ニュース見てたら
JR九州が,宮崎復興応援のラッピング特急を走らせると行っており
見てみたら,もろ885系!
久しぶりに来たなぁ>885
まぁあの列車
宮崎人は,事の次第を知らなければ「宮崎に新幹線が出来た!」と勘違いされそうな車体しており(カッコいい
県内で遭遇する日が来るかなぁ?
本県応援特急が出発 車体メッセージで復興後押し
JR九州は11日、口蹄疫で被害を受けた本県への応援メッセージが入った「ラッピング特急列車」の運行を始めた。来年1月末まで宮崎をアピールし、復興を後押しする。 ラッピング列車は「にちりんシーガイア」(6両編成)。白い車体に「宮崎へ行こう!!」「来て! みて! 宮崎」「がんばれ宮崎!」のメッセージが入っている。 この日の早朝、JR博多駅を出発した特急は、午後1時すぎに宮崎空港駅に到着。駅構内ではJRや県の関係者らが出席してセレモニーがあり、せいぐう保育園(宮崎市清武町加納)のマーチングバンドが出迎えた。 |
宮崎日日新聞 |
今日乗ってきたぞ。もっとも普通・宮崎発14:56空港行きに乗りました。やはり485系・783系と比べるとあまりにも違いすぎます。ですから来年3月のダイヤ改正では宮崎地区に配慮したものにならなければ地方切り捨てとみなしJR九州に徹底抗議をします。
>>宮崎人 さま
あら,885,乗られたんですなぁ
いいこっちゃ
オイラは,大分駅で目撃することばかりでございました
たまには,いい列車に乗ってみたいもので...
って,N700系,鹿児島中央から乗る気,満々ですが(爆