ポテトチップス製造時に排出されるイモの水分を有効利用
関連記事
- ジャガイモは野菜か 米政府の分類変更めぐり物議 【2024年03月30日(土)】
- 肥料、最大94%値上げ ロシアの侵攻響く―JA全農(22/6/1) 【2022年06月01日(水)】
- カルビーvs.農協 「ジャガイモ50年戦争」和解 【2020年10月09日(金)】
- 【#野菜】キャベツが安い(19/3/27) 【2019年03月27日(水)】
- 高菜が供給不足(18/9/24) 【2018年09月24日(月)】
降水量の少ない地域だったら
じゃがいもの水分回収~リサイクルは有効な手段じゃのぉ
日本では,まず必要無さそうじゃが
水資源だけは,腐るほどあるしのぉ
冬は大雪
梅雨,大型台風,秋雨
と,こと淡水だけは,うじゃうじゃあるしのぉ...
んにしても,イモ,食いたす(爆
ジャガイモで水不足対策、ポテトチップス製造時に排出されるイモの水分を有効利用
「水がないならイモを絞ればいいじゃない」、とマリー・アントワネットは言わなかったと思いますが、イギリスのポテトチップスのメーカーWalkersを所有するペプシコは、ポテトチップス製造過程で水蒸気として煙突から排出されているイモから出た水分を回収し、工場の水源とする方針を発表しました。 まだ開発中の段階の技術ですが、ジャガイモの洗浄などに使う水をまかなうことから始め将来的には工場内の水道の水と飲用水もすべて置き換えることを目指していて、余った水を地域の水資源として提供できると期待しているそうです。 (以下略) |
GIGAZINE |
コメント
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)