肥料、最大94%値上げ ロシアの侵攻響く―JA全農(22/6/1)
関連記事
- 小泉農相 備蓄米20万トン随意契約で追加放出を表明 【2025年06月10日(火)】
- 随意契約の備蓄米 販売開始 価格は?コメ値下がりにつながるか 【2025年05月31日(土)】
- 備蓄米 2000円程度で スーパー「タイヨー」 6月中にも販売見込み 鹿児島 【2025年05月29日(木)】
- 備蓄米 楽天グループではきょう販売開始後まもなく売り切れ 【2025年05月29日(木)】
- 備蓄米の購入申請受け付け一時休止 来週前半に販売へ準備加速 【2025年05月28日(水)】
うわっ!肥料の値段が倍になるヤバス
燃料代以前に肥料がこんだけ値上げされれば,野菜果物の値段,激高するぞい
お米もやばいやろなぁ
化学肥料が値上げしまくり
ってなると,堆肥系を増産せんと
家畜農家さんから,アレ分けてもらって,発酵させまくらんとなぁ
国内でも肥料を自給できる体制にせんとなぁ
肥料、最大94%値上げ ロシアの侵攻響く―JA全農
全国農業協同組合連合会(JA全農)は31日、6~10月に販売する肥料の価格について、前期(2021年11月~22年5月)に比べ、最大94%値上げすると発表した。 (以下略) |
JIJI.COM |
肥料でこれなら流通価格は相当やじ
>>ですわん さま
キャベツやらきゅうりやら
すんごい値段になりそうでガクブル