肥料、最大94%値上げ ロシアの侵攻響く―JA全農(22/6/1)
関連記事
- 円安追い風に…NYで日本産米の売上増 さらに価格“逆転現象”の可能性も「大きなチャンス」 【2022年10月25日(火)】
- 「高層階で炊く米はまずい」見栄と格差の“タワマン文学”が映す時代 【2021年09月23日(木)】
- 【#野菜】キャベツが安い(19/3/27) 【2019年03月27日(水)】
- 高菜が供給不足(18/9/24) 【2018年09月24日(月)】
- ハクサイもキャベツも2倍…野菜高騰 【2018年08月04日(土)】
うわっ!肥料の値段が倍になるヤバス
燃料代以前に肥料がこんだけ値上げされれば,野菜果物の値段,激高するぞい
お米もやばいやろなぁ
化学肥料が値上げしまくり
ってなると,堆肥系を増産せんと
家畜農家さんから,アレ分けてもらって,発酵させまくらんとなぁ
国内でも肥料を自給できる体制にせんとなぁ
肥料、最大94%値上げ ロシアの侵攻響く―JA全農
全国農業協同組合連合会(JA全農)は31日、6~10月に販売する肥料の価格について、前期(2021年11月~22年5月)に比べ、最大94%値上げすると発表した。 (以下略) |
JIJI.COM |
肥料でこれなら流通価格は相当やじ
>>ですわん さま
キャベツやらきゅうりやら
すんごい値段になりそうでガクブル