ウィキリークスが,UFO情報を暴露した!!
関連記事
- ウィキリークス 終了のお知らせ 【2011年10月24日(月)】
- 民主党の外交政策「愚か」 斎木局長が米側に 【2011年05月04日(水)】
- ウィキリークス主催者 逮捕! 【2010年12月07日(火)】
- ウィキリークスのコピーサイト,続々登場 【2010年12月06日(月)】
- 米国の新型スペースシャトル「X-37B」 7ヶ月の飛行を終え,帰還 【2010年12月04日(土)】
かっ?(爆
なんか,UFO関連の情報を近日中に公開する方向らしい??
うひゃひゃ!
こんどこそ,宇宙人さまと,第一種接近遭遇♥
NASAの緊急会見には,「ズコー」じゃったが
ウィキリークスは,やってくれるはず
期待してますわぁ~~!>ウィキリークス
ウィキリークスがUFO情報暴露? ネットで「今度こそ本物」と期待の声
今度こそ本物のUFO・宇宙人情報が公開されるのか――各国政府の機密情報を暴露し続けている内部告発サイト「ウィキリークス」がUFO情報の存在について言及したことが話題となっている。近く発表されるのでは、と期待に胸をふくらませている人たちがインターネットでその思いを書き込んでいる。 先日はNASA(米航空宇宙局)が「宇宙生物学上の発見」の発表予定を事前に公表し、「宇宙人発見の発表か」などと盛り上がりをみせたものの、結局は「リンが無くても生存できる細菌を米国の湖で発見した」と「肩透かし」の結果に終わっていた。 「UFOに言及している文書がある」 「NASAにはやられたが、ウィキリークスには期待」。こんな書き込みが2ちゃんねるなどネット上でにぎわっている。 きっかけとなった記事は、英ガーディアンの2010年12月3日付の記事だ。ウェブ版を見てみると、見出しは「米大使館公電をリークしたのが誰であれ、比類なき英雄だ」といたってまじめなものだ。ウィキリークス創設者のジュリアン・アサンジ氏が記者からの様々な質問に答えている。 米公電リークに伴うサーバー利用の差し止め措置などの「圧力」に関する話題などの後、UFOに関係する文書を入手しているのかと聞かれ、アサンジ氏はこう答えた。 「多くの変わり者がUFOについてメールを送ってきているが、ウィキリークスの公表条件(資料作成主は告発者自身以外、オリジナルであること)を満たしたものはまだない」 かなり否定的な物言いをしているように読めるが、こう付け加えてもいる。「今回の公電公表事案関連でまだ公開されていないものの中にUFOに言及している文書がある、と知らせておくことは価値があるだろう」。それ以上は語っていない。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)