ウィキリークスが,UFO情報を暴露した!!
関連記事
- ウィキリークス 終了のお知らせ 【2011年10月24日(月)】
- 民主党の外交政策「愚か」 斎木局長が米側に 【2011年05月04日(水)】
- ウィキリークス主催者 逮捕! 【2010年12月07日(火)】
- ウィキリークスのコピーサイト,続々登場 【2010年12月06日(月)】
- 米国の新型スペースシャトル「X-37B」 7ヶ月の飛行を終え,帰還 【2010年12月04日(土)】
かっ?(爆
なんか,UFO関連の情報を近日中に公開する方向らしい??
うひゃひゃ!
こんどこそ,宇宙人さまと,第一種接近遭遇♥
NASAの緊急会見には,「ズコー」じゃったが
ウィキリークスは,やってくれるはず
期待してますわぁ~~!>ウィキリークス
| ウィキリークスがUFO情報暴露? ネットで「今度こそ本物」と期待の声
今度こそ本物のUFO・宇宙人情報が公開されるのか――各国政府の機密情報を暴露し続けている内部告発サイト「ウィキリークス」がUFO情報の存在について言及したことが話題となっている。近く発表されるのでは、と期待に胸をふくらませている人たちがインターネットでその思いを書き込んでいる。 先日はNASA(米航空宇宙局)が「宇宙生物学上の発見」の発表予定を事前に公表し、「宇宙人発見の発表か」などと盛り上がりをみせたものの、結局は「リンが無くても生存できる細菌を米国の湖で発見した」と「肩透かし」の結果に終わっていた。 「UFOに言及している文書がある」 「NASAにはやられたが、ウィキリークスには期待」。こんな書き込みが2ちゃんねるなどネット上でにぎわっている。 きっかけとなった記事は、英ガーディアンの2010年12月3日付の記事だ。ウェブ版を見てみると、見出しは「米大使館公電をリークしたのが誰であれ、比類なき英雄だ」といたってまじめなものだ。ウィキリークス創設者のジュリアン・アサンジ氏が記者からの様々な質問に答えている。 米公電リークに伴うサーバー利用の差し止め措置などの「圧力」に関する話題などの後、UFOに関係する文書を入手しているのかと聞かれ、アサンジ氏はこう答えた。 「多くの変わり者がUFOについてメールを送ってきているが、ウィキリークスの公表条件(資料作成主は告発者自身以外、オリジナルであること)を満たしたものはまだない」 かなり否定的な物言いをしているように読めるが、こう付け加えてもいる。「今回の公電公表事案関連でまだ公開されていないものの中にUFOに言及している文書がある、と知らせておくことは価値があるだろう」。それ以上は語っていない。 (以下略) |
| 読売新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)