トリインフルエンザ擬陽性のマナヅルは,一昨日保護した分
関連記事
- 【#鳥インフルエンザ】野鳥のねぐら水から高病原性鳥インフルエンザウイルス検出 鹿児島県内で今季初(23/11/10) 【2023年11月10日(金)】
 - 【#トリインフルエンザ】鹿児島:阿久根市で鳥インフル疑い 簡易検査でナベヅルから 高病原性か確認へ(22/11/29) 【2022年11月29日(火)】
 - 【#トリインフルエンザ】出水平野で新たに鳥インフル疑い 死んだナベヅル6羽が簡易検査で陽性 鹿児島県 【2022年11月05日(土)】
 - 【#トリインフルエンザ】鹿児島:出水 新たにツル1羽から鳥インフル 24例目(16/14/7) 【2016年12月07日(水)】
 - 【#トリインフルエンザ】鹿児島~出水 新たにツルなど6羽から検出 計18例(16/11/30) 【2016年11月30日(水)】
 
一昨日弱ってて,保護した
マナヅルに,トリインフルエンザの擬陽性が出たっぽい
こりゃ,ツルの宿営地内で,じんわり感染が広がってきているって考えるのが普通じゃろて
マジ,洒落にならない予感...
|  出水の鳥インフル マナヅル1羽も簡易検査
 国内最大のツルの越冬地、出水平野のツルから、毒性の強い鳥インフルエンザウイルスが検出された問題です。衰弱するなどして保護していたナベヅルとマナヅル合わせて2羽が死んでいるのが、きょう新たに確認されました。感染の有無を調べる簡易検査を行っています。出水市によりますと、今月12日にネットがからまって保護したナベヅル1羽と、おととい、衰弱しているところを保護したマナヅル1羽が、きょう保護ケージで死んでいるのが確認されました。この2羽と、きのうツル観察センター近くで死んでいるのが見つかったカモ1羽の合わせて3羽について、鳥インフルエンザウイルスの感染の有無を調べるため、きょう簡易検査を行っています。 (以下略) マナヅル1羽の擬陽性は判明しております 記事はこちら  | 
| MBC | 

コメント
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ