トリインフルエンザ擬陽性のマナヅルは,一昨日保護した分
関連記事
- 【#鳥インフルエンザ】野鳥のねぐら水から高病原性鳥インフルエンザウイルス検出 鹿児島県内で今季初(23/11/10) 【2023年11月10日(金)】
- 【#トリインフルエンザ】鹿児島:阿久根市で鳥インフル疑い 簡易検査でナベヅルから 高病原性か確認へ(22/11/29) 【2022年11月29日(火)】
- 【#トリインフルエンザ】出水平野で新たに鳥インフル疑い 死んだナベヅル6羽が簡易検査で陽性 鹿児島県 【2022年11月05日(土)】
- 【#トリインフルエンザ】鹿児島:出水 新たにツル1羽から鳥インフル 24例目(16/14/7) 【2016年12月07日(水)】
- 【#トリインフルエンザ】鹿児島~出水 新たにツルなど6羽から検出 計18例(16/11/30) 【2016年11月30日(水)】
一昨日弱ってて,保護した
マナヅルに,トリインフルエンザの擬陽性が出たっぽい
こりゃ,ツルの宿営地内で,じんわり感染が広がってきているって考えるのが普通じゃろて
マジ,洒落にならない予感...
出水の鳥インフル マナヅル1羽も簡易検査
国内最大のツルの越冬地、出水平野のツルから、毒性の強い鳥インフルエンザウイルスが検出された問題です。衰弱するなどして保護していたナベヅルとマナヅル合わせて2羽が死んでいるのが、きょう新たに確認されました。感染の有無を調べる簡易検査を行っています。出水市によりますと、今月12日にネットがからまって保護したナベヅル1羽と、おととい、衰弱しているところを保護したマナヅル1羽が、きょう保護ケージで死んでいるのが確認されました。この2羽と、きのうツル観察センター近くで死んでいるのが見つかったカモ1羽の合わせて3羽について、鳥インフルエンザウイルスの感染の有無を調べるため、きょう簡易検査を行っています。 (以下略) マナヅル1羽の擬陽性は判明しております 記事はこちら |
MBC |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆