箱根駅伝 伴走車が観客と自動車事故
関連記事
- 埼玉 八潮 道路陥没 発生から3日目 汚水の緊急放流を開始 【2025年01月30日(木)】
- 埼玉 八潮 道路陥没 転落トラックつり上げ 現在も救助活動続く 【2025年01月29日(水)】
- 【通り魔?】大阪 淀川区 阪急十三駅近くで複数人けがか 警察 【2025年01月28日(火)】
- 埼玉 八潮 道路陥没しトラック転落か 【2025年01月28日(火)】
- 箱根駅伝 青山学院大が2年連続で往路優勝 5区で逆転(25/1/2) 【2025年01月02日(木)】
いや、中継見てて
危なっかしいゾォ~>沿道の観客
停止している反対車線の車の間から、ひょっこり顔出して応援してみたり
車道の相当中まで旗振って応援してみたり
特に山登り&山下りの区間(片側1車線じゃし)
随伴の自動車と衝突事故を起こすんじゃないかと、ヒヤヒヤしていたら
昨日、実際に事故を起こしたそうな
沿道の皆様、応援には気をつけてくださいなぁ
選手一行の邪魔だけはしないように。。。
箱根駅伝 伴走車が観客と接触
関東の大学対抗で競う「箱根駅伝」の往路で、選手に伴走していた車がレース中に沿道で応援をしていた観客と接触する事故があり、男性3人が足に軽いけがをしました。箱根駅伝の主催者側では、「3日の競技に向けて、改めて注意を徹底するとともに、警察など関係機関と協議のうえ、再発防止に取り組みます」としています。 2日午後0時35分ごろ、箱根駅伝の5区となる神奈川県箱根町塔之沢の国道で、国学院大学の選手に伴走していた車がハンドル操作を誤って、沿道で応援をしていた、いずれも50代の観客の男性3人と接触しました。3人は足に打撲などの軽いけがをして病院で手当てを受けたということです。警察によりますと、事故を起こした車には、国学院大学の監督が乗り、選手から十数メートル後ろを時速15キロほどの速度で走っていたということです。車を運転していた男性は「走行中に道路の右側から人が飛び出して来たので、よけようと思い、ハンドルを切ったら左側の沿道の人に接触してしまった」と話しているということで、警察は当時の状況を詳しく調べています。競技関連の車両が沿道の観客と接触し、3人がけがをしたことについて、箱根駅伝の主催者側では、「被害者の方に対して深くおわび申し上げます。3日の競技に向けて、改めて注意を徹底するとともに、警察など関係機関と協議のうえ、再発防止に取り組みます」としています。 |
読売新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し