【人類絶滅のお知らせ】致死率100%の感染症が猛威@スーダン
関連記事
- ばんえい競馬で馬インフルエンザ発生 体調不良馬3頭から陽性反応 【2025年04月25日(金)】
- 宮崎 都城 死んだ野生イノシシから豚熱感染確認 県内初 【2025年04月12日(土)】
- 熊本県の重種馬飼養農場で馬インフルエンザの発生が確認 国内では2008年以来17年ぶり 【2025年04月11日(金)】
- 赤ちゃん3人死亡「エコーウイルス11型」検出 国が調査へ 【2025年01月25日(土)】
- 【#インフルエンザ】コンゴ インフルエンザ似た症状の正体不明の病気で143人死亡(24/12/5) 【2024年12月05日(木)】
またまた,新登場の病気
内臓リーシュマニア症(カラアザール)なる感染症だそうな
一応,寄生虫が媒介して広げているみたい
飛沫感染やら接触感染やらで広がっていないから
全地球的に急に広がるってことはなさそうじゃけど
致死率100%じゃしなぁ
変異して,広がるようになったら,怖いジィ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
致死率100%の風土病猛威=独立歓喜の陰で人道危機-スーダン南部
【ジュバ(スーダン南部)時事】スーダンからの独立の是非を問う住民投票が15日まで実施されている南部で、治療しなければ致死率がほぼ100%の風土病、内臓リーシュマニア症(カラアザール)が8年ぶりに大流行している。医療関係者は「住民投票の歓喜の陰で内戦に伴う人道危機は続いている」と警告している。 カラアザールは、寄生虫を媒介するサシチョウバエを介して感染する熱帯病で、スーダンでは南部ナイル川沿いの州など一部地域で発症。マラリアなどとは異なり、地域的に限定された病気のため研究が不十分で、「顧みられない病気」とも呼ばれる。 (以下略) |
JIJI.COM |
治療した時の生存率が知りたいところですわん 😐
>>康ちゃん@お仕事ちぅ さま
貧しい国じゃし
治療に資金が投下できないんじゃろうのぉ
研究が進めば,治るようになりそうな気がしますわん