最高裁が元少年3人の上告棄却、死刑確定へ
関連記事
みずほ銀行 “貸金庫から金品盗まれ 行員関与”金融庁に報告 【2025年02月18日(火)】
- 鹿児島 徳之島 保育士殺害 殺人容疑で18歳の高校生を逮捕 【2025年02月02日(日)】
- 【通り魔?】大阪 淀川区 阪急十三駅近くで複数人けがか 警察 【2025年01月28日(火)】
- 長野駅前の3人殺傷事件 40代の容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕(07:24) 【2025年01月26日(日)】
- 【テロ】JR長野駅近くで2人刺される 1人は意識がない状態 警察 【2025年01月22日(水)】
まぁ,仕方ないっすなぁ
ひどい事件やったわけじゃし
明日にでも,死刑執行してくださいませ!(毒
罪をちゃんと受け入れて
被害者の皆様にちゃんと,死んでわびの姿勢を見せるべし>被告のみなさま
元少年3人の死刑確定へ=4人殺害の連続リンチ-「残虐でやむを得ず」・最高裁
1994年に大阪、愛知、岐阜で男性4人が殺害された連続リンチ事件で、強盗殺人などの罪に問われ、二審でいずれも死刑とされた当時18~19歳の元少年3被告の上告審判決で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は10日、「凄惨(せいさん)、残虐で、犯行時少年だったことを考慮しても死刑はやむを得ない」として、被告側の上告を棄却した。死刑が確定する。 最高裁が犯行時少年を死刑としたのは、2001年に言い渡された千葉県市川市の一家4人殺害事件以来。複数の元少年が同時に確定するのは、最高裁が把握する66年以降、初めてとなる。 確定するのは、いずれも元暴力団組員の小林正人(35)、小森淳(35)、芳我匡由(35)の3被告。 第1小法廷は、無抵抗の被害者に集団で強度の暴行を加え、犯行を隠蔽(いんぺい)するために殺害に及んだ動機に酌量の余地はないと非難。「わずか11日間に19歳から26歳までの青年4人の生命を奪い去った結果は重大で、刑事責任は重い」と述べた。 (以下略) |
JIJI.COM |
しかし、その結論を出すのに15年以上というのは、
時間のかけ過ぎな気がします。
>>康ちゃん@お仕事ちぅ さま
だわなぁ~
1審1年3審3年が理想じゃし
15年は長すぎやわ