『小泉(純一郎元首相)待望論』
関連記事
- 宮城県と岩手県で震度4 津波の心配なし(23/3/27) 【2023年03月27日(月)】
- 今日は東日本大震災12年(23/3/11) 【2023年03月11日(土)】
- 【#津波】宮城県沖M7.2 震度5強 津波注意報発令(21/3/20) 【2021年03月20日(土)】
- 東日本大震災から10年 【2021年03月11日(木)】
- 【#東日本大震災】復興支援で今年はお酒を買ってみた:福島と宮城のお酒(;´Д`)ハァハァ 【2017年03月12日(日)】
大震災&原発事故...
これ,小泉さん(父ちゃんのほうね)が首相だったら,なんか,上手く収束する方向に転がったんじゃないか
って,いつも思ってるのよねぇ...
官僚さんたち,フル活動させて
責任は全てオレが取る,頑張って国難に立ち向かえ!なんて言って
もし,動きが悪いような部署で出てきたら(某保安院とか某保安院とか某保安院とか)
なんか,バッサリたたき斬って,自分で総指揮取りそうな...
なんか,いまの中央の動きを見ていると
官僚さんたち,萎縮しちゃって,動こうにも動けてないような感じが透けて見えるわなぁ
現場がよくわかってない素人さんが,政治主導とか言い出すから,結果,めちゃくちゃな状況になる典型(苦笑
とにかく,さっさと,原発を鎮めてくださいよぉ>民主党
官僚、首相の指導力に不満「信用されてない」
東日本大震災から1か月を機に、読売新聞は中央省庁幹部を対象に政府の対応に関する聞き取り調査を行った。 調査結果からは、菅首相の指導力や危機管理能力に対する危機感が霞が関を覆っていることが浮き彫りとなった。 「国難の時に、役人はいくらでも仕事をしたいのに、役所や役人を信用していない」。消費者庁幹部は、内閣官房参与ら民間スタッフに意見を求め、官僚への不信感を隠さない首相への不満を口にした。「こういう時に『小泉(純一郎元首相)待望論』が出る。この人になら命を預けてもいい、と思って仕事がしたい」と悔しがる幹部もいた。 一方、首相が東京電力に乗り込んで同社幹部らをどなった件については「あのまま東電や経済産業省にやらせていたらどうなったか分からない」と評価する声もあった。 |
読売新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し