ハイオクタンクに誤って軽油を補給 九州道古賀SAスタンド
関連記事
- 埼玉 八潮 道路陥没 発生から3日目 汚水の緊急放流を開始 【2025年01月30日(木)】
- 埼玉 八潮 道路陥没 転落トラックつり上げ 現在も救助活動続く 【2025年01月29日(水)】
- 【通り魔?】大阪 淀川区 阪急十三駅近くで複数人けがか 警察 【2025年01月28日(火)】
- 埼玉 八潮 道路陥没しトラック転落か 【2025年01月28日(火)】
- 広島西区 水道管破裂か 周辺の住民全員の避難完了 【2024年09月26日(木)】
1台だけ、この混ざったハイオクを売ってしまったそうで
エンジン、イカれないといいがなぁ。。。
故障の元やじ。。。
古賀SAで給油された方は
ご確認を!
ハイオクタンクに誤って軽油を補給 古賀SAスタンド
石油精製販売大手「JX日鉱日石エネルギー」の九州支店(福岡市)は1日、九州自動車道下り線の古賀サービスエリア(SA、福岡県古賀市)内にあるガソリンスタンド(GS)で、タンクローリーが誤ってハイオクのタンクに軽油を補給した、と発表した。乗用車1台に軽油混じりのガソリンを給油したという。 同社によると、同日午前7時40分ごろ、タンクローリーの運転者とGS店員が共に確認を怠り、ハイオクタンクに軽油を補給。途中で気付き、給油作業を停止したが、その間にGSを利用した乗用車に59・1リットルのガソリンを販売したという。軽油が混入したハイオクは、走行不良やエンジン停止を起こす可能性があることから、同社は注意を呼び掛け、給油した車の特定を急いでいる。 |
西日本新聞 |
いやいや、ほぼ確実に走らなくなるでしょ?
混ぜた割合にもよるけど・・・調子悪くなるのは確実。
修理代、下手すっと100万コースじゃね?
(燃焼室、インジェクション、触媒、タンク洗浄などなど)
>>康ちゃん@お仕事ちぅ さま
すぐ気が付きそうなもんじゃがなぁ>運転手
まだ、気がついていない?
ジューク様に軽油入れられたら、泣くぞ、オイラ(汗
こないだの軽油+灯油は税法抗議?とも思ってましたが、今度はエンジン+給油系が確実にダメージ喰らいますね。
セルフはセルフで「軽自動車だから軽油でしょ?」といって×××するド阿呆がいたし(教習所からやり直しやど)。
他にも過去に浜松北のバイパスでボンネットから白煙上げる高級車見かけたりしました。原因は単にラジエターの水不足。
警官に整備不良キップ切られる程度で済んだがドライバーのオバハン、「公権乱用ウンヌン」ぬかしたそうな。対向車が「視界不良で事故になる!!」と通報するほど (!!)酷かったのだが、当人は「前のディーゼルトラックの排気だと思ってた」とのこと。
こんな奴らがのさばるGW(at神奈川県)は、たとえ仕事といえども車に乗りたくないです。
>>wata-ken さま
この時期、田舎にも
都会ナンバーの車が溢れまして
けっこう、飛ばしまくって危ないの何の
事故に合わないよう、気をつける毎日でゴワス(爆