北海道で雪が舞ってる!(11/05/23)
関連記事
- 【梅雨】九州北部と四国が梅雨入り 九州で雨強まる 沖縄は梅雨明け(25/6/8) 【2025年06月08日(日)】
- 土曜日に朝からお日さまを見るのは久しぶり感 【2025年05月31日(土)】
- 【梅雨】今週は梅雨の中休みっぽい.布団を干そうず(25/5/25) 【2025年05月25日(日)】
- 【大雨】朝から猛土砂降り中.こりゃ今日は遊びに行けないわ(汗 【2025年05月24日(土)】
- 【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17) 【2025年05月17日(土)】
もう6月寸前なのに
北海道では,雪が舞ったとなっ! 😯
こりゃ,びっくりだわ!!
でも,過去もこんな遅くに雪が降っていたっぽい
今年は,沖縄で雪が舞うし
南九州の梅雨入りが異常に早いし
この降雪が遅い記録も含めて,夜にでも確認してみよう
夏場の天候やら,台風の動向やら,荒っぽい傾向が見えるかもしれん
って,異常天候が続く年は,大地震が頻発するよなぁ...と,ボソッと独り言(汗
北海道で氷点下 紋別市では雪
北海道のオホーツク海側は、23日朝は寒気の影響でところによって氷点下の寒さとなり、紋別市では雪が降りました。 網走地方気象台によりますと、北海道の北部に気圧の谷があり上空に寒気が入り込んだため、23日朝のオホーツク海側は雨や雪が降り、各地で冷え込みました。23日朝の最低気温は、遠軽町白滝で氷点下0度9分、滝上町で氷点下0度5分、紋別市で1度4分でした。紋別市では朝早くから雪が降り、郊外の高台にある公園では冬に逆戻りしたように一面雪景色となりました。また、気象台がある網走市では、23日朝、みぞれが観測されました。これは観測史上5番目に遅いということです。気象台によりますと、北海道のオホーツク海側の寒さは24日まで続く見込みです。 |
NHK |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆