JR肥薩線を未来遺産に 人吉市長、6月中に申請へ
関連記事
- 【#肥薩線】JR肥薩線 八代〜人吉の区間 鉄道での復旧進める方向で合意 【2024年04月04日(木)】
- #JR九州 鉄道で肥薩線復旧 慎重姿勢を転換、27日に合意へ(24/3/20) 【2024年03月20日(水)】
- 【#JR九州】九州豪雨で被災のJR肥薩線、鉄道での復旧に月内にも合意(24/3/13) 【2024年03月13日(水)】
- 肥薩線復旧費、熊本県が地方分を全額負担 地元市町村に配慮(23/11/11) 【2023年11月11日(土)】
- 九州豪雨被災で不通の肥薩線、復旧に二百数十億円 JR九州が算出 【2022年03月17日(木)】
お~
こりゃ,面白いねぇ.
いや,肥薩線は,遺産級の価値あるからなぁ
歴史の趣はあるし
難工事で苦労したんじゃろうなぁ,な設計になってるし
当時の持てる技術,総動員したんじゃろなってには,すぐ判るしねぇ...
肥薩線の旅,やりてぇ~なぁ...
人吉往復してきたいぞな♥
JR肥薩線を未来遺産に 人吉市長、6月中に申請へ
全線開通から100年が経過したJR肥薩線を後世に守り伝えるため、熊本県人吉市の田中信孝市長は5月31日、社団法人日本ユネスコ協会連盟が選ぶ「プロジェクト未来遺産」への登録を目指す考えを明らかにした。国鉄OBらでつくる人吉鉄道観光案内人会が応募団体となり、6月中に申請する見通し。将来の世界遺産登録を目指す運動に弾みをつける狙いがある。 「未来遺産」は市民が主体となって地域の文化や自然を守り、継承する取り組みが対象。書類選考や現地調査を経て登録されると、助成金がもらえる。過去2回の募集で、阿蘇市の財団法人阿蘇グリーンストックによる草原を未来へ引き継ぐ活動など計20件が登録されている。 田中市長は市内のJR矢岳駅に保存されている蒸気機関車D51の復活運動にも改めて意欲を示し、「人吉―吉松間を走ることで肥薩線自体が人気スポットになる。官民一体で地道に募金・署名活動をしたい」と話した。 |
朝日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し