JR肥薩線を未来遺産に 人吉市長、6月中に申請へ
関連記事
- 【肥薩線】5年前の豪雨で不通続くJR肥薩「山線」 復旧へ沿線3県が協議合意 【2025年04月19日(土)】
- 【#肥薩線】肥薩線復旧で最終合意 八代-人吉間、33年度再開へ―熊本県とJR九州 【2025年04月02日(水)】
- 【#肥薩線】JR肥薩線 八代〜人吉の区間 鉄道での復旧進める方向で合意 【2024年04月04日(木)】
- #JR九州 鉄道で肥薩線復旧 慎重姿勢を転換、27日に合意へ(24/3/20) 【2024年03月20日(水)】
- 【#JR九州】九州豪雨で被災のJR肥薩線、鉄道での復旧に月内にも合意(24/3/13) 【2024年03月13日(水)】
お~
こりゃ,面白いねぇ.
いや,肥薩線は,遺産級の価値あるからなぁ
歴史の趣はあるし
難工事で苦労したんじゃろうなぁ,な設計になってるし
当時の持てる技術,総動員したんじゃろなってには,すぐ判るしねぇ...
肥薩線の旅,やりてぇ~なぁ...
人吉往復してきたいぞな♥
| JR肥薩線を未来遺産に 人吉市長、6月中に申請へ
全線開通から100年が経過したJR肥薩線を後世に守り伝えるため、熊本県人吉市の田中信孝市長は5月31日、社団法人日本ユネスコ協会連盟が選ぶ「プロジェクト未来遺産」への登録を目指す考えを明らかにした。国鉄OBらでつくる人吉鉄道観光案内人会が応募団体となり、6月中に申請する見通し。将来の世界遺産登録を目指す運動に弾みをつける狙いがある。 「未来遺産」は市民が主体となって地域の文化や自然を守り、継承する取り組みが対象。書類選考や現地調査を経て登録されると、助成金がもらえる。過去2回の募集で、阿蘇市の財団法人阿蘇グリーンストックによる草原を未来へ引き継ぐ活動など計20件が登録されている。 田中市長は市内のJR矢岳駅に保存されている蒸気機関車D51の復活運動にも改めて意欲を示し、「人吉―吉松間を走ることで肥薩線自体が人気スポットになる。官民一体で地道に募金・署名活動をしたい」と話した。 |
| 朝日新聞 |

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!