Wikipedia:大震災直後 「大震災」に関する項目の更新を緊急停止していた
関連記事
- 宮城県と岩手県で震度4 津波の心配なし(23/3/27) 【2023年03月27日(月)】
- 今日は東日本大震災12年(23/3/11) 【2023年03月11日(土)】
- 【#津波】宮城県沖M7.2 震度5強 津波注意報発令(21/3/20) 【2021年03月20日(土)】
- 東日本大震災から10年 【2021年03月11日(木)】
- 【#東日本大震災】復興支援で今年はお酒を買ってみた:福島と宮城のお酒(;´Д`)ハァハァ 【2017年03月12日(日)】
へぇ~
そんな,裏話があったっちゃ...
全然知らなかったっす
たしかに,あの数日間は,Wikiに誤った記載でもあれば,パニックを誘発しかねない
ピリピリした状況じゃったしなぁ...
妥当な措置と思いまする
ネット百科、「震災」更新不能に 混乱回避でウィキペディア
【ツェルマット(スイス南部)共同】「ウィキペディア」の創始者ジミー・ウェールズ氏(44)は17日、インタビューに応じ、東日本大震災の発生直後、数時間にわたり震災の項目を更新できないようにしていたことを明らかにした。 ウェールズ氏は「特に原発の事故があったためにパニックを引き起こす可能性があった」と説明。サイト管理者による編集作業はその間も行っており、例外的な措置だったことを強調した。 ウィキペディアは2001年に英語版が始まり、千以上の項目がある言語は200以上に上る。世界で月間延べ4億人が利用しているという。 |
西日本新聞 |
コメント
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)