汚染水処理装置、運転停止=放射線量高く、交換早まる-福島第1(11/06/17)
関連記事
- 放射能を写真撮影できるデジカメを開発@JAXA 【2012年03月29日(木)】
- 海水から放射性物質除去 愛媛大など実験成功 【2011年08月05日(金)】
- 放射線36万分の1に低減…汚染水浄化システム 【2011年06月16日(木)】
- 修理後に新たなトラブル=セシウム吸着塔に詰まり-汚染水処理遅れる恐れ・福島第1 【2011年06月12日(日)】
- 水入りペットボトルを積みあげるだけで放射線約50%カット! @新ヤシマ作戦 【2011年06月10日(金)】
おっと,またまた運転停止
トラブルっていうより,見積が甘かったみたいじゃなぁ
これだけ早く,セシウムをかき集められてるってことは
かなり性能が出ている,ってことの予感?
装置部材の交換作業,自動化出来てるんじゃろか?
そこは心配やなぁ...
でも,半日ごとに部品交換で停止ってなると...こりゃ,全体効率悪そうじゃなぁ...
汚染水処理装置、運転停止=放射線量高く、交換早まる-福島第1
福島第1原発事故で、東京電力は18日、高濃度の放射能汚染水処理システムが同日未明、運転を停止したと発表した。セシウム吸着装置の放射線量が想定より早く交換基準に達したといい、東電が対応を検討している。同システムは試運転中にセシウム吸着塔で水漏れが相次ぎ、17日夜に本格運転を始めたばかりだった。 |
JIJI.COM |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し