JR四国 ICカード導入を検討
関連記事
- 【四国全域停電】瀬戸大橋線で停電.列車立ち往生中とのこと 【2024年11月10日(日)】
- 快速電車が強風で立往生 香川・瀬戸大橋(16/1/18) 【2016年01月18日(月)】
- 香川 JR高徳線 列車が側線に誤進入し脱線(15/12/31) 【2015年12月31日(木)】
- 四国初「新幹線」ゴー…JR予土線 【2014年03月16日(日)】
- 「さぬき高松うどん駅」 入場券もうどんになったらしい 【2012年07月11日(水)】
おおぉ~
今回の鉄道建設・運輸施設整備支援機構の剰余金配分で,JR四国も大きなお金をもらうそうで
これで,ICカードを導入だそうな
いいなぁ...
宮崎エリアより先に,ICカードが入りそうだぞう(爆
たぶん,宮崎エリアが,日本最後の鉄道系ICカード導入エリアになりそうな予感(爆
っちゅうか,宮交バスカとスイカあたりを,相互利用できるようにしろ,と(爆爆
スイカには,東京出張時に入金した,5,000円ぐらいが残金として残っているはず(汗
ICカード導入を検討/支援決定でJR四国
鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄建機構)の剰余金を活用したJR四国などへの支援を盛り込んだ改正旧国鉄債務処理法が8日に参院本会議で可決、成立したのを受け、同社の泉雅文社長は「厳しい経営状況に理解いただき深くお礼申し上げる。安全の確保を最優先に、安定的かつ自立した経営の確立を目指したい」とのコメントを発表した。 JR四国への支援に充当するのは総額1800億円。このうち経営安定化に向けた無利子貸し付けが1400億円で、同社はこれを原資に鉄建機構から債券を購入する。年利2・5%で、年間約35億円の運用益が見込めるという。 設備投資への支援には400億円を配分する。ICカード乗車券の導入を検討するほか、先送りしていた老朽車両の更新などに活用する方針。 |
四国新聞 |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)