地デジ移行目前…ブラウン管TVの不法投棄増加
関連記事
- 地デジ,謎なケーブルに繋げたら治った(;´Д`)ハァハァ 【2016年09月28日(水)】
- 地デジがまだまだ映らん...(汗 【2016年09月28日(水)】
- 地デジが映らん...(汗 【2016年09月28日(水)】
- NASNEの省電力モードからの復帰が失敗しまくりな件 不具合解消方法を見つけたげな 【2015年12月04日(金)】
- 三菱電機の液晶テレビ「REAL」再起動を繰り返す不具合,だそうな 【2015年03月29日(日)】
リサイクル料何千円もだして
使えるものを捨てて,地デジ化するんじゃもんなぁ..
そのお金が勿体無いってことで
不法投棄の流れ...ってのは,予想はつくことじゃろうけど
国策での地デジ移行処理じゃし
国が責任見ればよかったのにねぇ
再資源化できそうなのに,もったいないジィ>廃棄テレビ
| 地デジ移行目前…ブラウン管TVの不法投棄増加
7月24日の地上デジタル放送(地デジ)完全移行まで1か月を切り、ブラウン管テレビの不法投棄が増えている。 山林や道路の高架下、河川敷などに被害が目立ち、同じ場所に連続して捨てられるケースもあり、自治体は頭を悩ませている。群馬県は「これから移行後にかけて不法投棄が増える可能性がある」と警戒している。 (以下略) |
| 読売新聞 |

コメント
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ