情報収集衛星 8月28日打ち上げ
関連記事
- 【#H2A】政府の情報収集衛星 打ち上げ成功(18/6/12) 【2018年06月12日(火)】
- 【#H2A】【デジカメ】政府の情報収集衛星 打ち上げ成功(17/3/17) 【2017年03月17日(金)】
- 【#H2A】H2A F-33の打ち上げ ご案内(17/1/25) 【2017年01月25日(水)】
- 【#H2A】H2A F-27@情報収集衛星 打ち上げ成功~写真撮ってきた 【2015年02月01日(日)】
- 【#H2A】H2A F-27@情報収集衛星 本日10時21分ごろ打ち上げ 【2015年02月01日(日)】
お?
そういや,IGS衛星,ちょいと前,極秘裏に種子島へ運び込んだって(オイラが知っているので,極秘もクソもないんじゃけど(爆)
どこかで見たなぁ...
打ち上げが8月末っすか
うほっ!
いつもの丘から見送ろう...
って,打ち上げの仔細はギリギリまで明かされないじゃろうけど(爆
情報収集衛星 8月28日打ち上げ
政府は28日、事実上の偵察衛星である日本の「情報収集衛星」を種子島宇宙センターから8月28日に打ち上げると発表しました。政府が28日に打ち上げを発表したのは日本が開発した「情報収集衛星」で、北朝鮮のミサイル施設などを監視する事実上の偵察衛星とみられています。打ち上げは、JAXA=宇宙航空研究開発機構の種子島宇宙センターからH2Aロケット19号機に搭載され8月28日に打ち上げられる予定です。日本の情報収集衛星は画像を撮る「光学衛星」と夜間でも観測できる「レーダー衛星」の2種類を組み合わせて運用されますが、現在は、レーダー衛星の相次ぐ故障により、光学衛星3基態勢となっています。今回、打ち上げられるのは「光学衛星」の4号機で、政府は2012年度までに、光学衛星2基とレーダー衛星2基の計4基態勢を実現したいとしています。 |
MBC |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)