九電:「原発賛成」やらせメール 関連会社に依頼
関連記事
- 九州電力新小倉火力発電所がぶっ壊れた!(12/8/21) 【2012年08月21日(火)】
- 九州電力管内 14時現在 使用率93%(12/7/26) 【2012年07月26日(木)】
- 九州計画停電キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(12/6/30) 【2012年06月30日(土)】
- 西日本、沖縄・奄美が今夏猛暑の可能性 気象庁が3カ月予報 【2012年06月26日(火)】
- 九州電力の計画停電が発表されたぞな✿宮崎は... 【2012年06月22日(金)】
あ~あ...
このやらせ,九電の上層部は,知っていたんかねぇ...
知ってたら,テゲヤバス
こりゃ,原発の再稼働,3年はなくなったなぁ...
九州,電気足らなくなるぞぉ...どうするんじゃろ??
原発止めて
100万キロワット級の,石炭火力発電所を4つぐらい,新設しちゃう?
石炭はCO2出るから,地球温暖化...?
いや,CO2地球温暖化は,たぶん,大丈夫やから,バンバン石炭を燃やしちゃえ!(爆
九電:「原発賛成」やらせメール 関連会社に依頼
九州電力の眞部利應(まなべとしお)社長は6日夜、同社内で会見し、玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開の是非を問うため経済産業省が6月26日にケーブルテレビで放送した県民向け説明番組に絡み、九電原子力発電本部の課長級社員が子会社に、再開を支持する電子メールを投稿するよう依頼していたと発表した。東京電力福島第1原発事故で原発の安全性に不安が広がる中、電力会社自らが「やらせメール」で番組の公平性を阻害したことで、原発再稼働の是非だけでなく、国の原子力政策への信頼を揺るがしかねない事態となった。 眞部社長は企業トップとしての責任を認めたが、進退については「(言及を)控えたい」と明言を避けた。 この九電社員は番組放送4日前の6月22日に▽西日本プラント工業▽九電産業▽西日本技術開発▽ニシム電子工業--の4子会社の社員4人にメールを送信。「発電再開容認の一国民の立場から、県民の共感を得るような意見や質問を発信してほしい」と依頼した。 九電社内でも▽玄海原発▽川内原発(鹿児島県薩摩川内市)▽川内原子力総合事務所(同)--の3部署の中堅社員3人に同様のメールを送信した。番組にメールする際は九電関係者と分からないよう、自宅などのパソコンからアクセスするよう指示していた。 子会社側から番組に何通届き、紹介されたかは把握していないという。子会社の社員は約2300人。番組中にメールが473件、ファクスが116件寄せられ、このうち11通が読み上げられた。再開容認の意見は4通含まれていた。 眞部社長は事実関係を認めた上で、自らの関与は否定。「心からおわび申し上げる。責任は最終的に私が取る」と陳謝した。しかし、自らの進退を問われると「進退まで問われる事かどうか。国とも話し合いたい」とかわした。メールを流した社員への聞き取り調査は7日にも実施するという。 この問題は、6日の衆議院予算委員会で笠井亮(あきら)衆院議員(共産)が取り上げた。海江田万里経産相が「九電がやっているなら非常にけしからん。しかるべき措置をする」と九電を批判し、同社の処分を検討する考えを示した。 |
毎日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し