マチュピチュ遺跡 劣化が深刻化しているそうな
関連記事
- 世界遺産「ナスカの地上絵」168点を新たに発見と発表 山形大学 【2022年12月09日(金)】
- アマゾンにも地上絵 【2010年01月06日(水)】
人が大々的に入るようになって
痛みが進んだかねぇ...
観光地化するのも,良し悪しじゃねぇ...
って,行ってみたいなぁ>マチュピチュ
神社仏閣古代遺跡好きには,タマラン土地やじ
でも,遠いなぁ...
行くことないかなぁ...
マチュピチュ劣化深刻 日本の研究者に保存・修復依頼
標高約2400メートルの尾根上に築かれていることから、「空中都市」とも呼ばれる南米・ペルーのマチュピチュ遺跡。世界遺産にも登録されているこの遺跡の建造物遺構の劣化が進み、一部は立ち入り制限も考慮するレベルに至っていることが明らかになった。ペルー政府の要請を受け、日本の研究者たちが保存・修復に乗り出した。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆