4500万人が空腹と闘う=食料補助受給者、不況を反映-米
関連記事
- 【第三次世界大戦】トランプ大統領とゼレンスキー大統領がカメラの前で大ケンカ,交渉決裂 【2025年03月01日(土)】
- 米下院議長の解任動議可決 “歴史上初” 政府予算案で対立 【2023年10月04日(水)】
- 米俳優組合、43年ぶりスト入り決定(23/7/14) 【2023年07月14日(金)】
- 【#第三次世界大戦】南シナ海で米軍機に急接近 中国軍機、6メートル以内に(22/12/30) 【2022年12月30日(金)】
- 米中間選挙、民主が上院勝利 バイデン氏挽回、共和は下院狙う 【2022年11月13日(日)】
アメリカの貧困も,キツそうじゃなぁ...
食事に困られてる方,結構いらっしゃる
いやまぁ,オイラも,けっこう空腹やじぃ(汗
朝昼抜きは,ほぼ毎日
我慢出来ないときは,ソーメンゆでたりとか?(笑
まぁ,オイラも頑張っていきておりまする(汗
4500万人が空腹と闘う=食料補助受給者、不況を反映-米
【ワシントン時事】米政府の「フードスタンプ」と呼ばれる低所得者向け食料品購入補助制度の受給者数が、5月現在で約4570万人に達したことが6日までに、農務省の調べで分かった。米国民の約15%が空腹と闘っていることになり、失業率の高止まりなど長引く不況の影響を反映した形だ。 フードスタンプは生活困窮者の食料購入を補助する制度で、同省によると、1世帯4人家族の場合、月額総所得が2389ドル(約18万7000円)を超えないことが受給条件となる。今年5月の受給者は前年比約12%(約500万人)増となった。 南部アラバマ州では前年より2倍以上増え、約176万人が受給。同州は4月に竜巻による深刻な被害を受けている。人口が多い、カリフォルニアやニューヨーク、フロリダ州では受給者は300万人以上に上る。 |
JIJI.COM |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)