知る人ぞ知る「秘湯を守る会」、JTBサイトにコーナー
関連記事
- 【#吾平山上陵】吾平山上陵行ったり,ラドン温泉で茹でられたり 【2025年11月02日(日)】
- 京都だけじゃない日本人観光客離れ 東京など35都道府県で宿泊者減少 【2025年10月25日(土)】
- 連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた 【2025年10月12日(日)】
- 『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆 【2025年09月28日(日)】
- 土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」 【2025年07月26日(土)】
秘湯めぐり,いいなぁ...
金と時間があれば,西日本の秘湯,回ってくるところじゃが
いや,温泉巡り大好きやじ
でもまぁ,一人だとなかなか,行こうってスイッチが入らんしのぉ
彼女でも出来れば,すぐにでも旅立つんじゃが(笑
ま,彼女との温泉旅行は,もちっと先かな?(爆
| 知る人ぞ知る「秘湯を守る会」、JTBサイトにコーナー
知る人ぞ知る、ひなびた温泉がつどう「日本秘湯を守る会」が、知名度アップへ動き出した。大手旅行会社JTBの予約用ウェブサイト「るるぶトラベル」に22日、「守る会」の専用コーナーをつくる。積極的にPRし顧客層拡大を狙う。 「守る会」は、山あいの温泉宿が集まって1975年に設立。温泉の質や文化の研究を続け、いまは全国約190軒が加入する。これまで秘湯のイメージが崩れることを嫌って、積極的なPRは控えていた。 しかし、宿の経営を支えてきた固定ファンの高齢化が進んでいることから、方針を転換。「守る会」事務局の朝日旅行が2009年3月にJTBの子会社になったのを機に、両社で知名度の向上策を練ってきた。 専用コーナーにはまず約20軒の情報を載せる。今後、宿のインターネット環境を整えるなどして掲載軒数を増やしていく予定だ。 |
| 朝日新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ