「眼鏡がない」新幹線運転士、緊急停止し交代
関連記事
- 「えきねっと」「EX予約」などJRのきっぷのネット予約サービスに相互連携の動き まず「シングルサインオン」から 【2025年09月20日(土)】
- 【四国全域停電】瀬戸大橋線で停電.列車立ち往生中とのこと 【2024年11月10日(日)】
- 日本はジャカルタ高速鉄道の延長プロジェクト入札の意思なしか―香港メディア 【2023年09月14日(木)】
- 新幹線車両を3両も貨物専用化、魚介類など大宮駅まで輸送…「2024年問題」解決手段に 【2023年06月16日(金)】
- 【大雪】JR京都線や琵琶湖線、大阪環状線など28日始発から運転見合わせの可能性 JR西日本発表(23/1/27) 【2023年01月27日(金)】
なして,運転席に座る前に気がつかなかったんじゃろか?
普通,メガネがなくなったら,ふぐ判りそうじゃろうし??
って,思ってたんじゃけど>この話
んで,記事見たら,納得
今月頭に,初めて,メガネ着用の指示が出たんじゃねぇ
眼鏡なくても日常生活,大丈夫っぽい
そりゃ,忘れるなぁ...
ちとかわいそうかも?>運転手さん
テゲ,怒られるじゃろし
って,新幹線運転,裸眼で1.0ないとダメなんじゃねぇ
知らなかったっす
「眼鏡がない」新幹線運転士、緊急停止し交代
28日午後8時15分頃、山陽新幹線相生―岡山駅間を走行中だった東京発博多行き「のぞみ53号」(乗客約700人)の男性運転士(48)から、「眼鏡がない」とJR西日本東京指令所に連絡があった。 指令所の指示で新幹線は岡山駅の東約8キロで緊急停止。同駅から代わりの運転士が上り新幹線に乗り込んで停止現場に向かい、約45分後に現場で交代して運転を再開した。上下線計17本が最大45分遅れ、約6300人に影響した。 JR西によると、運転士は新大阪駅でJR東海の運転士と交代した。乗務前の点検では眼鏡を携帯していたが、その後、ロッカーに置き忘れた。眼鏡をかけないまま約45分間運転し、新神戸、姫路両駅に停車していた。運転士は「汗を拭こうとして眼鏡をかけていないことに気づいた」と話しているという。 国の基準では、視力が0・9以下の新幹線の運転士は、乗務中に眼鏡等の装着が義務付けられている。この運転士は今月2日の視力検査で右0・9、左1・0と診断され、眼鏡が必要になったばかりだった。 |
YAHOO |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた