【太陽活動異常】地球寒冷化の兆し?太陽北極域で異例の磁場反転(11/09/01)
関連記事
- 【#太陽フレア #SolarFlare】またまた磁気嵐警報が最高ランク「G5」に引き上げ:兵庫でもオーロラ観測中(24/5/11) 【2024年05月11日(土)】
- 【#太陽活動異常】縦に列する黒点群が現れた!なんじゃこりゃ!?(24/2/28) 【2024年02月28日(水)】
- 【#黒点】巨大黒点出現!キャリントンイベント再来なのかっ!?(23/6/29) 【2023年06月29日(木)】
- 【太陽活動異常】3242黒点群 ヤバそー(23/3/6) 【2023年03月06日(月)】
- 【太陽活動異常】大黒点群キター(23/3/4) 【2023年03月04日(土)】
おっと,本格的に
地球が冷えるぞぉ~な話が,ゴロゴロ出だしたぞぉ...
もう4~5年,太陽活動が異常停滞モードじゃし
太陽活動が停滞すると,地球が冷えてくるんじゃね?ってのは,
昔,何度もあったそうで(太陽活動異常停滞のころは,マウンダー極小期とかダルトン極小期とか,って名前をつけている)
いまの地球はホッカホカじゃけど
数年かけて,冷えていく方向なのかもねぇ...
温暖化より,寒冷化のほうがはるかに厄介ヤジ
食料生産が,激減して,食料確保で戦争になりかねんしのぉ...
太陽活動がこのまま,極端に停滞モードになるのか,要注意...ってことで
地球寒冷化の兆し?太陽北極域で異例の磁場反転
宇宙航空研究開発機構の太陽観測衛星「ひので」が、太陽の北極域で磁場が反転し始めた様子を観測することに成功した。 太陽の北極、南極の磁場は約11年周期で反転することが知られているが、今回は予想時期より2年も早いうえ、南極域では反転が見られないなど異例の様相を呈している。地球の環境変動につながる恐れもあるという。 ひのでは7月31日、マイナス磁場(S極)だった太陽の北極域で、プラス磁場(N極)が増えていることを発見した。数か月で反転が完了する。磁場の反転は太陽表面の爆発など活動が活発になる極大期の2年後に予想されていた。 磁場の反転と、太陽の黒点数増減の周期は、通常約11年で一致していたが、2009年初頭まで続いた黒点の周期は12・6年に延びた。活動周期が延びる時期は、地球が寒冷化することが知られている。研究チームの常田佐久(つねたさく)・国立天文台教授は「観測されたことのない事態だ。地球環境との関係を調べるため、太陽活動を継続的に監視していく必要がある」と話す。 |
読売新聞 |
実際何℃くらい気温下がるんですかねぇ… ワタシの地方は過ごしやすくなりそうですが…
>>宇品カープ人 さま
オレラが子供の頃みたく,真冬に積雪1メートル@鹿児島が当たり前になったりとか?(汗
あの頃は,いまより,平均2度くらい低くかったような...?
2℃でもエラい違いですなぁ…
去年の寒波@ヨーロッパは前触れですかねぇ
>>宇品カープ人 さま
今年初頭も日本はとんでもない雪でしたしなぁ...
今年の夏,暑かったことは暑かったんですが
痛いって暑さ,かなり少なかったですしねぇ...