綾町の大吊橋架け替え完工 10月5日に開放
関連記事
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 世界的な豪華客船「クイーン・エリザベス」 日南に寄港 【2025年05月12日(月)】
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】
- 日南の温泉宿泊施設が改修 「公設公営」日帰り施設として再開 【2024年12月24日(火)】
おお~
リニューアル工事,終わったかぁ>綾の吊り橋
全面的に工事やってたからなぁ...
新品ピカピカのはず
記憶をたどったら,最後に渡ったのは,あの時じゃな(爆
こりゃ,渡りに行こう♪
もちろん,一人旅ですわぁ~ん
綾町の大吊橋架け替え完工 10月5日に開放
年間15万人が訪れる観光名所で、老朽化のため架け替えを進めていた宮崎県綾町の照葉大吊橋(てるはおおつりはし)(高さ142メートル、延長250メートル)の工事が終わり、町は10月5日に記念式典を開く。1年ぶりに装い新たな橋がお披露目される。 国内最大級の照葉樹林帯に架かる大吊橋は1984年に完成。昨年10月に架け替え工事に入り、その後、活用することにしていた主塔の劣化も判明、4月の完成予定がずれ込んでいた。 式典は午前10時半から。モニュメントを除幕し、町民が渡り初めをする。神奈川県厚木市の市民楽団のアルプホルン演奏も。一般開放は午前11時半から。入場料300円(未就学児は無料)。 |
西日本新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)