地球に近い小惑星は911個
関連記事
小惑星「2024 YR4」、月衝突の可能性が増加 【2025年06月17日(火)】
- 【小惑星:2024YR4】新発見の小惑星、地球衝突コース予想がもう出てる(25/2/9) 【2025年02月09日(日)】
- 【地球終了のお知らせ】新発見の小惑星、地球衝突の可能性が「2.2%」に上昇 欧州宇宙機関(25/2/8) 【2025年02月08日(土)】
- 【人類滅亡】2032年12月22日に“1.2%の確率”で地球に衝突する小惑星 ESAなどが発表 【2025年01月31日(金)】
- NASA 地球に帰還のカプセルを回収 小惑星の石など中身の確認へ 【2023年09月25日(月)】
ほぉ~
割と少ないねぇ...
これ,すべて1キロを超える奴だとのこと
すべて軌道を捕捉できたそうな
2万個ある,1キロ未満のやつの軌道調査じゃなぁ...
こいつらも,おいおい,わかってくるじゃろなぁ...
あとは,外惑星系から飛び込んでくる,彗星とかかのぉ...
こいつらの軌道は,地球近傍の小惑星群より,わかりにくいはず...
地球に近い小惑星は911個 直径1キロ超、数百年衝突せず
【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は29日、地球に接近、衝突の恐れがある「地球近傍小惑星」のうち、直径1キロを超える911個の位置を特定したと発表した。いずれも今後、数百年間は衝突の恐れがないという。 直径1キロ超は981個存在すると推定、93%を発見したことになる。約6500万年前に恐竜の大量絶滅をもたらしたとされる直径約10キロ級は全て見つけたという。 2009年打ち上げの広域赤外線探査衛星「ワイズ」による観測で判明。 大都市を破壊する恐れがある直径約100メートル~1キロの中型は約1万9500個と判明。これまでの推定より大幅に少ない。 |
47News |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中