地球に近い小惑星は911個
関連記事
- 【小惑星:2024YR4】新発見の小惑星、地球衝突コース予想がもう出てる(25/2/9) 【2025年02月09日(日)】
- 【地球終了のお知らせ】新発見の小惑星、地球衝突の可能性が「2.2%」に上昇 欧州宇宙機関(25/2/8) 【2025年02月08日(土)】
- 【人類滅亡】2032年12月22日に“1.2%の確率”で地球に衝突する小惑星 ESAなどが発表 【2025年01月31日(金)】
- NASA 地球に帰還のカプセルを回収 小惑星の石など中身の確認へ 【2023年09月25日(月)】
- NASAの探査機が採取 小惑星の石など入ったカプセル 帰還へ 【2023年09月24日(日)】
ほぉ~
割と少ないねぇ...
これ,すべて1キロを超える奴だとのこと
すべて軌道を捕捉できたそうな
2万個ある,1キロ未満のやつの軌道調査じゃなぁ...
こいつらも,おいおい,わかってくるじゃろなぁ...
あとは,外惑星系から飛び込んでくる,彗星とかかのぉ...
こいつらの軌道は,地球近傍の小惑星群より,わかりにくいはず...
地球に近い小惑星は911個 直径1キロ超、数百年衝突せず
【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は29日、地球に接近、衝突の恐れがある「地球近傍小惑星」のうち、直径1キロを超える911個の位置を特定したと発表した。いずれも今後、数百年間は衝突の恐れがないという。 直径1キロ超は981個存在すると推定、93%を発見したことになる。約6500万年前に恐竜の大量絶滅をもたらしたとされる直径約10キロ級は全て見つけたという。 2009年打ち上げの広域赤外線探査衛星「ワイズ」による観測で判明。 大都市を破壊する恐れがある直径約100メートル~1キロの中型は約1万9500個と判明。これまでの推定より大幅に少ない。 |
47News |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)