故スタインマン教授の受賞取り消さず ノーベル財団
関連記事
- 【ノーベル賞】ことしのノーベル化学賞に北川進さん 【2025年10月08日(水)】
- 【速報】ことしのノーベル生理学・医学賞に坂口志文さん(25/10/6) 【2025年10月06日(月)】
- ノーベル平和賞に日本被団協 核兵器廃絶訴え 【2024年10月11日(金)】
- 【#ChatGPT】ノーベル物理学賞にAIの中核「機械学習」の基礎に関わった2人 【2024年10月09日(水)】
- 【#ノーベル賞】ノーベル生理学・医学賞 カタリン・カリコ氏とドリュー・ワイズマン氏:新型コロナワクチン! 【2023年10月02日(月)】
あら
昨日,受賞が決まった,ノーベル医学賞受賞の方,ホント直前に亡くなられてたんじゃねぇ...
こりゃ,残念
でも,亡くなられた方へは,受賞が出来ないっちゃ...
これも知らなかったわ
なんか,この亡くなられた方が,もう少し早く判っていれば
日本の方が繰り上げ受賞できたかも?な話も...
遺族の方にとっては,すごく良い判断とは,思いますです>ノーベル財団
故スタインマン教授の受賞取り消さず ノーベル財団
ノーベル財団は4日未明、今年のノーベル医学生理学賞受賞者について、発表直前に亡くなっていたことがわかった米ロックフェラー大学のラルフ・スタインマン教授を含む3人に与える決定を変更しないと決めた。 ノーベル財団によると、スタインマン教授が亡くなったことが、ロックフェラー大学学長を通じて知らされたのは3日午後2時半(現地時間)で、同日午前11時半の発表時点では、亡くなった事実を知らずに決定したと説明。この知らせを受けて、ノーベル財団は、同日午後会議を開いた。 その結果、「極めて異例で、過去に例がないことである」とした。そのうえで故人には賞を授けないという内規はあるが、発表から授賞式までの間に亡くなった場合には、賞を授与するという判断もある。今回は財団が発表時には亡くなったことを把握しておらず、授賞式までの間に亡くなった例に近い。このため、今回の受賞者は、当初の発表どおり変えないという決定に至った。 |
朝日新聞 |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた