鹿児島・出水平野にツル初飛来 昨年より1週間早く
関連記事
- なんか寒いぞ!室温も20℃しか無いし外は木枯らしじゃし 【2025年11月18日(火)】
- 今週は寒くなりそうじゃ.寒波がやってくるじ.パイナップル様の退避準備に入ったべ(25/11/17) 【2025年11月17日(月)】
- 【冬】今朝の気温10.5℃ 10℃前後まで下がってる(25/10/28) 【2025年10月28日(火)】
- 翌月カレンダーがいよいよ12月.今年の年末年始は奇跡の10連休じゃないの 【2025年10月27日(月)】
- 【冬】10月なのに気温一桁予想とかヤバス(25/10/24) 【2025年10月24日(金)】
もう来たかっ!
こりゃ,今年の冬は,厳しい予感...
また,実家@大シベリアが雪に閉ざされるかものぉ...
鶴が早い年は,だいたい寒いのよねぇ...
そういや,昨冬は,鶴に鳥インフルエンザが出て,大騒ぎじゃったなぁ...
今年は,発症して欲しくないけど...
って,もう冬の話...
一年経つのは早いもんじゃ
| 鹿児島・出水平野にツル初飛来 昨年より1週間早く
国内最大のツルの越冬地、鹿児島県の出水平野に8日、第1陣のツルが到着した。午後3時40分ごろ、ツル巡回監視員の茂原晴代さん(41)が同市高尾野町の干拓地でマナヅル1羽を見つけ、県ツル保護会が確認した。昨年に比べて、1週間早い。地元は15季連続の1万羽超えに期待を寄せている。 昨年度は高病原性鳥インフルエンザに感染したツルが見つかり、地元の養鶏業にも影響が拡大。今年は、市などが対策マニュアルを改訂して防疫訓練をするなど厳戒態勢をとっている。 |
| 朝日新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ